首都圏

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
栄える首都圏

首都圏(しゅとけん)は、大都市圏の1種であり、首都とその周辺を含む地域の事である[1]

日本の場合[編集]

近代以降の日本において、「首都」を明確に定義する法律は存在しないが、事実上東京が首都の機能をしていると考えられるため、東京都周辺の地域のことが首都圏と呼ばれることが多い。実際、テレビ新聞などほぼすべてのマスメディアではこの意味で「首都圏」という言葉を使用している[2]

その言葉が指す範囲は明確ではないが、一例として1956年に制定された「首都圏整備法」では、東京都埼玉県千葉県神奈川県茨城県栃木県群馬県山梨県の1都7県とされている。8都県の合計人口は4000万人近くになり、この場合は世界最大の首都圏である。

ただし、日本の首都は現在でも京都である(東京奠都は遷都ではない)という説に則った場合、首都圏とはすなわち京都府周辺の地域のこととなる。

脚注[編集]

関連項目[編集]