「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
鈴木由充
ナビゲーションに移動
検索に移動
鈴木 由充(すずき よしみつ、1971年 - )は、政治活動家。マンガ創作は「稲崋森〔TOKAMORI〕鈴木よしみつ」として活動[1]。
愛知県豊橋市生まれ[1]。1994年早稲田大学教育学部卒業。1997年より日本青年協議会『祖国と青年』編集部。2010年8月より編集長[2]。
日本会議などのイベントで皇室などに関する講演を行っている[3][4][5][6]。
著書[編集]
- 『卒業式・入学式-学校現場での国旗・国歌の指導は当然――国際的礼儀学ぶ権利踏み躙る「東京地裁判決」』(石井昌浩、百地章、高橋史朗共著、明成社、2007年)
- 『「自衛隊明記」考えてみた――マンガ聖子と明美の憲法トーク』(鈴木よしみつ著、明成社、2018年)
- 『聖子と明美の「皇位継承」考えてみた――マンガで分かる!』(鈴木よしみつ著、明成社、2020年)
- 『若きサムライのための三島由紀夫入門』(小森誠共著、鈴木よしみつ、2022年)
出典[編集]
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 聖子と明美の「皇位継承」考えてみた : マンガで分かる! 国立国会図書館サーチ
- ↑ 8月15日 戦歿者追悼平和祈念の集い(広島) 日本会議広島
- ↑ 松山で天皇陛下を祝う集い 産経新聞、2014年12月24日
- ↑ 12月23日、全国各地で天皇誕生日奉祝行事開催 日本会議、2017年1月24日
- ↑ 令和2年 天皇誕生日奉祝行事 一般社団法人東京郷友連盟
- ↑ 【福島県】2月11日 第59回郡山市紀元節祭記念講演 記念講演:鈴木由充氏 日本会議、2024年1月29日