諸積兼司
千葉ロッテマリーンズ 二軍外野守備兼走塁コーチ #83 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 福島県会津若松市 |
生年月日 | 1969年5月29日(55歳) |
身長 体重 | 181 cm 74 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 外野手 |
プロ入り | 1993年 ドラフト5位 |
初出場 | 1994年4月13日 |
最終出場 | 2006年9月24日(引退試合) |
諸積兼司 | |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
コーチ歴 | |
諸積 兼司(もろづみ けんじ、1969年5月29日 - )は、福島県会津若松市出身の元プロ野球選手(外野手、右投左打)・コーチ。
引退試合[編集]
引退試合である2006年9月24日の北海道日本ハムファイターズ戦(千葉マリンスタジアム)で「1番・センター」でスタメン出場[1]。初回、先発の金村曉からしぶとくセンター前ヒットを打ち(金村は奪三振を狙わず3球全て中央へのストレート勝負という粋な計らいを見せた)、大歓声の中そのまま代走・竹原直隆と交代した。1回裏終了後に法大時代の後輩である日ハムの稲葉篤紀から花束が贈呈され、同じくこの年引退する新庄剛志も拍手を送った。ちなみに新庄もこの試合はレギュラーシーズンとしては現役生活最後の関東地方でのゲーム(同じく千葉マリン最後の試合)だった。
試合は清水直行が力投、大塚明、西岡剛、今江敏晃等が活躍し、最後はベニー・アグバヤニの満塁弾で逆転勝ちを収め、諸積の引退に花を添えた。ベニーは「モロさんの引退試合で負けるわけにはいかなかった」とコメントしていた。
試合後の引退セレモニーでは、選手を代表して同学年の堀幸一、スタッフ代表のほか、自身の長男からも花束が贈られ、スタジアムは涙と笑顔につつまれた。このとき諸積はセレモニーの段取りをよく理解していなかったらしく(実際は花束を受け取ってから引退挨拶をする予定だった)、花束を受け取る前に勝手にマイクを手に取り挨拶をしようとし、司会から「モロさんそんなに焦らないでください!」と突っ込まれていた。
諸積がライトスタンド前に向かいファンに別れの挨拶をしようとしたそのとき、ライトスタンド(及びレフト内野上層部の一部)から大声援と共に、新聞紙で作られた大量の紙吹雪が一斉に空を舞い、諸積は真っ白のその中に消えた。紙吹雪は外野応援団や「Marines Victory Productions」の呼びかけを受けたファンによる演出で、引退試合の際にのみ特別に承認されているもの。
紙吹雪は止むことがなく、諸積がスタジアムを一周した後もライトスタンドから紙吹雪が舞い続け、セレモニーが終わるまで絶え間なく舞い続けた。その量はマリンスタジアムの人工芝を覆うほどであった(試合後、ファンもグラウンドへ降りて紙を回収した)。
引退セレモニーの最後にはホームベースにシートがかけられその上に球団マスコットのクールによって水が準備され(当日の天気は快晴)、まず本塁から一塁にヘッドスライディング、続いて牽制された設定で一・二塁間から再度一塁にヘッドスライディング。そのあと二塁へ盗塁と言う設定でヘッドスライディングし、最後に大当たりを見て(三塁コーチボックスのクールから“まだ間に合う、走れ!”の合図を受けながら)三塁を蹴り、水しぶきを上げながら本塁へヘッドスライディングする、諸積の代名詞「ヘッドスライディング」が強調されたものとなった。全てのヘッドスライディングを終了後マーくんにマイクを向けられ、「普通に引退させてください」と観客の笑いをさそう一言のあと「最後に水の上を滑れて幸せでした」とファンに向けて挨拶し、13年間の現役生活に幕を閉じた。
特徴[編集]
- 弱肩であり、ボビー・バレンタインは「女の子のような投げ方」と評した。だからということはないだろうが、諸積のヒットコールはスペランカーのBGMであった。
- 雨で試合が中止になった際にヘッドスライディングなどのパフォーマンスを行うことがある。引退セレモニー後に走らされたのもそのため。
- 「諸積」という名字は日本でも三世帯しかない珍姓。
脚注[編集]
- ↑ “サブロー、里崎智也、小宮山悟、諸積兼司。井口資仁の引退で思い出す、ロッテ引退選手の粋な去り際”. 週刊野球太郎 (2017年8月31日). 2021年4月16日確認。