蘇林

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

蘇 林(そ りん、? - 220年[1])は、中国後漢末期から三国時代にかけての武将孝友(こうゆう)[1][2]

生涯[編集]

兗州陳留郡の出身[1]。博識で古今の文学に通じていたため、様々な書物と伝承の文書類に疑問があると全て解いていった[1]曹操に仕えて曹丕の文学となり、厚遇される[1]。曹丕が文帝として魏を建国して即位すると給事中博士騎都尉[2]となり、文帝の著書である『典論』にも名を連ねている[1]。しかし老齢のため、官位を辞して私邸に戻る[1]。文帝からは常に慰問の使者を送られ、たびたび贈答品も贈られる厚遇ぶりだったが、220年に80歳余で死去した[1]。80歳余という事を考えると141年以前の出生と考えられる。

三国志演義』には登場しない[1]

脚注[編集]

  1. a b c d e f g h i 小出『三国志武将事典』P240
  2. a b 中国の思想刊行委員会『三国志全人名事典』徳間書店、1994年、201頁

参考文献[編集]