芦屋小雁

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

芦屋 小雁(あしや こがん、1933年12月4日 - )は、喜劇俳優漫才師タレントである。京都府出身。本名は西部 秀郎。俳優・芦屋雁之助の弟。

経歴[編集]

1933年12月4日、京都府京都市友禅染の染物屋の家に生まれる。朱雀中学校卒業後、兄と漫才「若松ただし・きよし」としてデビューする。京都の京都新京極の富貴、大阪の戎橋松竹を中心に活動し、漫才の有望株とみられていた。1958年にテレビのレギュラー番組「やりくりアパート」に出演する。翌年のテレビ『番頭はんと丁稚どん』の小松役で人気が出る。大阪地区で最高視聴率82%を獲得する。

1960年、3組合同による『テレビ結婚式』を行い、一般人と最初の結婚。1964年に劇団「喜劇座」を結成する。1977年、兄・雁之助、藤田まこと野川由美子新演技座を旗揚げする。1987年別居状態だった妻と離婚し、女優の斉藤とも子再婚する。1995年に斉藤と離婚する。1996年、女優の勇家寛子と3度目の結婚をする。2007年日本喜劇人協会副会長。2018年現在は京都府で妻と2人暮らし。子供は息子2人(俳優の佐久間秀樹)と娘が1人がいる。

人物[編集]

  • 芸能界に入る前は、子供の頃から絵が好きだったため、映画の看板を描いていた。10代の頃、年齢をごまかし百貨店の宣伝美術の仕事もしていた。
  • 居合道三段 杖道四段。
  • 映画が好きで、映画館で月に10本、自宅で時間が許す限り観る。駄作でも、良いところを探してみる。
  • 「番頭はんと丁稚どん」で共演した大村崑茶川一郎とは友人である。
  • 和食「こがん亭」を経営する。
  • 2018年6月、認知症であることを公表した[1]
  • 2007年から神戸映画資料館の名誉館長。
  • 81歳でも現役の芦屋小雁[2]
  • 死ぬまで「芦屋小雁」でいたいと語る[3]

参考文献[編集]

Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが芦屋小雁の項目をおカタく解説しています。