素麺

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Media-seek-forward.pngTHE MAKING ()手のべそうめんができるまでの動画があります。お家でも作ってみよう。

素麺(そうめん)とは、元来小麦粉と少量の食塩を混ぜて捏ね、(ときに表面に油を塗るなどして)細く伸ばしたのちに乾燥させて保存性を高めた乾麺の一種である。乾麺においては一番細い部類である。「長径 1.3 mm 未満」と JAS 規格によって定められている[1]

概要[編集]

機械素麺手延素麺があり、機械素麺は普通の乾麺と全く同じで、ただし麺線が 1.3 mm 未満である。手延素麺はもっぱら農村で期に限って特殊の方法で作るもので、両者は食感や色や風味が違っている。
機械素麺は需要に応じてその製造期を調整する
手延素麺はもっぱら12月から3月に限られ、しかも製品に風味を出すため、梅雨期を過ぎてから市場に出す。機械素麺に用いる小麦粉は一般の麺類用小麦粉と同じであるが、手延素麺には元来、瀬戸内海沿岸の小麦を用いたので、粘りと伸びのよい小麦粉が好まれる。機械素麺は切り出し麺で切刃を用いるが、太さは切刃に30から50番(3センチに切刃が30本から50本)を用いる程度である。

主な産地[編集]

手延素麺

その他[編集]

ひやむぎ」も参照

冷麦は素麺と同類の麺で、直径1.3mm〜1.7mmの麺をいう。また、冷麦は小麦粉をこねて薄く広げたものを切る製法を採っていることが多いが、手延べによる製法を取っているものもある。

外部リンク[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. 全国乾麺協働組合連合会「ひやむぎとそうめんの違い」https://www.kanmen.com/topic/04_chigai.html
  2. 「揖保乃糸」https://www.ibonoito.or.jp