神奈川8Eバス保存会

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

神奈川8Eバス保存会 は、神奈川中央交通のファンによる自主出版の書籍を発表。

概要[編集]

主に1980年代1990年代を中心に神奈川中央交通の様子を収めた書籍を自主出版で発表。バスのみでなく神奈中バスの運行エリアである東京多摩地域神奈川県内の80年代90年代の日常を再度見ることができる貴重な書籍でありバスファン以外でも見れる書籍である。

出版物[編集]

  • 1990年代神奈中バス情景 北部編 町田・相模原・津久井
表紙は多摩センター駅であり、京王堀之内駅南大沢駅など多摩市八王子市エリアも含む。
  • 1990年代 神奈中バス情景 西部編 厚木・平塚・伊勢原・秦野
  • なつかしの神奈中バス モノコックバス編① 改訂版
  • なつかしの神奈中バス モノコック編②車両集 1969年~1984年製
  • なつかしの神奈中バス 荒井さんの見た神奈中編
他多数の神奈中バスの書籍を出版。

※実は神奈中バスのみでなく他社のバスの書籍も出版されている。東急バス相鉄バス横浜市営バス京浜急行バスなど[1]

参考文献[編集]