皿うどん

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

皿うどん(さらうどん、皿饂飩)とは、北九州地方、特に長崎県の名物料理である。

概容[編集]

見た目や味は、うどんよりも、かた焼きそばに近いものである。

ベビースターラーメンに近く、その上に野菜魚介類入りのあんかけをして食べる。魚介類の代わりにを入れても旨い。

ラーメンスナック菓子の中間的な感じの料理である。

皿うどんを食べるには[編集]

長崎に行かなくても、全国展開のリンガーハットには皿うどんのメニューがあり、他に皿うどんを出してくれるラーメン屋は時々ある。

スーパーマーケットなどでも百円程度で売られており、野菜と魚介類か肉が少々あれば簡単に作ることができる。

皿うどんの由来[編集]

皿うどんはもともと「炒肉絲麺(ちゃあにいしいめん)」というものだった。皿うどんは「ちゃんぽん」を開発した四海樓の初代店長の陳平順がこの炒肉絲麺をちゃんぽんのバリエーションをつくったものであり、それが長崎名物として定着している。