灰田勝彦

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
灰田 勝彦
出生名灰田 稔勝
別名ハイカツ
生誕1911年8月20日
出身地アメリカ合衆国の旗(国連サイズ).png アメリカ合衆国ハワイホノルル
死没1982年10月26日(満71歳没)
学歴立教大学
ジャンルハワイアン・流行歌
職業歌手・ウクレレ奏者・作曲家・俳優
活動期間1936年 - 1982年
レーベルビクター

灰田 勝彦(はいだ かつひこ、1911年(明治44年)8月20日 - 1982年(昭和57年)10月26日)は、ハワイ出身のヨーデル歌手である。兄に作曲家スチールギター奏者の灰田晴彦(のちに有紀彦に改名)がいる。

略歴[編集]

1936年立教大学を卒業し、「ハワイのセレナーデ」でデビューした。主なデビュー曲は、アルプスの牧場で、ヨーデル歌手でデビューした。

1982年10月26日に肝臓ガンで死亡した。葬儀にはいろいろな著名人が顔を出した。

代表曲[編集]

曲名 発売年 作詞 作曲 レーベル 備考
浅草ブルース 1934年
(昭和9年)
サトウ・ハチロー 紙恭輔 ポリドール レコード初吹込み 藤田稔・名義
ハワイのセレナーデ 1936年
(昭和11年)
佐伯孝夫 灰田晴彦 ビクター 事実上のデビュー盤
ブルー・ムーン 1936年
(昭和11年)
永田哲夫(訳詞) L.Hart
R.Rogers
ビクター 原曲は、"Blue Moon"
青い小径 1937年
(昭和12年)
永田哲夫(訳詞) Johnny Noble ビクター 原曲は、"In a Royal Hawaiian Hotel"
雨の酒場 1937年
(昭和12年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター
真赤な封筒 1937年
(昭和12年)
永田哲夫(訳詞) ティルザー ビクター 原曲は、"Oh By Jingo"
アロハ・オエ 1937年
(昭和12年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター 原曲は、"Aloha oe"
あゝ東京は夜もすがら 1937年
(昭和12年)
佐伯孝夫 三宅幹夫 ビクター 小林千代子とのデュエット
愛国行進曲 1937年
(昭和12年)
森川幸雄 瀬戸口藤吉 ビクター 四家文子徳山璉中村淑子との合唱
いとしの青馬よ 1938年
(昭和13年)
梅原しげる(訳詞) B.Hill ビクター 原曲は、"Empty Saddles"
かちどきの歌 1938年
(昭和13年)
大岡惇 佐々木俊一 ビクター 波岡惣一郎との合唱
皇軍大捷の歌 1938年
(昭和13年)
福田米三郎 堀内敬三 ビクター 徳山璉波岡惣一郎との合唱
北京夜曲 1939年
(昭和14年)
若杉雄三郎 山田栄一 ビクター
興亜行進曲 1940年
(昭和15年)
今沢ふきこ 福井文彦 ビクター 波岡惣一郎藤原亮子水原美也子との合唱
燦めく星座 1940年
(昭和15年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター 南旺(東宝)映画『秀子の応援団長』主題歌
峠の我が家 1940年
(昭和15年)
佐伯孝夫(訳詞) アメリカ民謡 ビクター
こりゃさの音頭 1940年
(昭和15年)
灰田晴彦 灰田晴彦 ビクター
お玉杓子は蛙の子 1940年
(昭和15年)
永田哲夫
東辰三
ハワイ民謡 ビクター 原曲はハワイ民謡 "Na Moku 'Eha"
2002年まで今川一彦と東辰三の作詞と誤って著作権登録されていた[1]
森の小径 1940年
(昭和15年)
佐伯孝夫 灰田晴彦 ビクター
ジャワのマンゴ売り 1942年
(昭和17年)
門田ゆたか 佐野鋤 ビクター 大谷冽子とのデュエット
マニラの街角で 1942年
(昭和17年)
佐伯孝夫 清水保雄 ビクター 歌上艶子とのデュエット
新雪 1942年
(昭和17年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター 大映映画『新雪』主題歌
鈴懸の径 1942年
(昭和17年)
佐伯孝夫 灰田晴彦 ビクター
空の神兵 1942年
(昭和17年)
梅木三郎 高木東六 ビクター 大谷冽子とのデュエット
バタビアの夜は更けて 1943年
(昭和18年)
佐伯孝夫 清水保雄 ビクター
美しき編隊 1943年
(昭和18年)
門田ゆたか 灰田晴彦 ビクター
加藤部隊歌
加藤隼戦闘隊
1943年
(昭和18年)
田中林平 岡野正幸
原田喜一
森屋五郎
ビクター
ラバウル海軍航空隊 1943年
(昭和18年)
佐伯孝夫 古関裕而 ビクター
紫のタンゴ 1947年
(昭和22年)
佐伯孝夫 飯田信夫 ビクター
あの日あの時 1947年
(昭和22年)
上山雅輔 灰田晴彦 ビクター
東京よさようなら 1947年
(昭和22年)
佐々木俊一 佐々木俊一 ビクター
東京の屋根の下 1949年
(昭和24年)
佐伯孝夫 服部良一 ビクター
わが夢わが歌 1949年
(昭和24年)
佐伯孝夫 服部良一 ビクター 新東宝映画『銀座カンカン娘』主題歌
アルプスの牧場 1951年
(昭和26年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター
水色のスーツケース 1951年
(昭和26年)
井田誠一 利根一郎 ビクター
野球小僧 1951年
(昭和26年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター
わが青春は夢に似て 1951年
(昭和26年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター
恋人 1951年
(昭和26年)
佐伯孝夫 服部正 ビクター 久慈あさみとのデュエット、新東宝映画『恋人』主題歌
恋は銀座の柳から 1952年
(昭和27年)
佐伯孝夫 佐々木俊一 ビクター 市丸とのデュエット
ボクはアマチュア・カメラマン 1952年
(昭和27年)
三木鶏郎 三木鶏郎 ビクター 日本初のコマーシャルソング
新橋駅でさようなら 1953年
(昭和28年)
紫かずま 佐々木俊一 ビクター
ハイヌーン 1953年
(昭和28年)
井田誠一(訳詞) Dimitri Tiomkin ビクター

NHK紅白歌合戦出場歴[編集]

年度/放送回 放送日 会場 曲目 出演順 対戦相手 備号
1952年(昭和27年)/第2回 1月3日 NHK東京放送会館第1スタジオ アルプスの牧場 10/12 二葉あき子
1953年(昭和28年)/第3回 1月2日 2 野球小僧 12/12 笠置シヅ子(1) 白組トリ(1)
1953年(昭和28年)/第4回 12月31日 日本劇場(日劇) 3 東京の屋根の下 06/17 笠置シヅ子(2)
1956年(昭和31年)/第7回 東京宝塚劇場 4 白銀の山小舎で 25/25 笠置シヅ子(3) 白組トリ(2)
1957年(昭和32年)/第8回 5 野球小僧 23/25 越路吹雪
1959年(昭和34年)/第10回 6 僕は野球の選手 19/25 淡谷のり子

脚注[編集]

  1. 「お玉杓子は蛙の子」はハワイアン音楽です。(世田谷第2回「ハワイアン・カフェ」)、MATTの「ハワイアン・パラダイス」、2004年4月17日。

外部リンク[編集]

1950年代

1951 藤山一郎 | 1952 藤山一郎 (2) | 1953(年初) 灰田勝彦 | 1953(年末) 藤山一郎 (3) | 1954 霧島昇 | 1955 藤山一郎 (4) | 1956 灰田勝彦 (2) | 1957 三橋美智也 | 1958 三橋美智也 (2) | 1959 春日八郎

1960年代

1960 三橋美智也 (3) | 1961 三波春夫 | 1962 三橋美智也 (4) | 1963 三波春夫 (2) | 1964 三波春夫 (3) | 1965 橋幸夫 | 1966 三波春夫 (4) | 1967 三波春夫 (5) | 1968 橋幸夫 (2) | 1969 森進一

1970年代

1970 森進一 (2) | 1971 森進一 (3) | 1972 北島三郎 | 1973 北島三郎 (2) | 1974 森進一 (4) | 1975 五木ひろし | 1976 五木ひろし (2) | 1977 五木ひろし (3) | 1978 沢田研二 | 1979 五木ひろし (4)

1980年代

1980 五木ひろし (5) | 1981 北島三郎 (3) | 1982 森進一 (5) | 1983 細川たかし | 1984 森進一 (6) | 1985 森進一 (7) | 1986 森進一 (8) | 1987 五木ひろし (6) | 1988 北島三郎 (4) | 1989 北島三郎 (5)

1990年代

1990 森進一 (9) | 1991 谷村新司 | 1992 北島三郎 (6) | 1993 北島三郎 (7) | 1994 五木ひろし (7) | 1995 細川たかし (2) | 1996 北島三郎 (8) | 1997 五木ひろし (8) | 1998 五木ひろし (9) | 1999 北島三郎 (9)

2000年代

2000 五木ひろし (10) | 2001 北島三郎 (10) | 2002 五木ひろし (11) | 2003 SMAP | 2004 五木ひろし (12) | 2005 SMAP (2) | 2006 北島三郎 (11) | 2007 五木ひろし (13) | 2008 氷川きよし | 2009 北島三郎 (12)

2010年代

2010 SMAP (3) | 2011 SMAP (4) | 2012 SMAP (5) | 2013 SMAP (6), 北島三郎 (13) | 2014  | 2015 近藤真彦 | 2016 (2) | 2017 ゆず | 2018 (3), サザンオールスターズ | 2019 (4)

2020年代

2020 福山雅治 | 2021 福山雅治 (2) | 2022 福山雅治 (3) | 2023 福山雅治 (4)

大: 大トリ