渡邊拓也

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

渡邊 拓也(わたなべ たくや、1974年- )は、社会学者、大谷大学教授。

渡邊 拓也
読みわたなべ たくや
生誕1974年
出身地日本国旗.png日本愛知県名古屋市
出身校京都大学
フランス国立社会科学高等研究院(EHESS-Paris)
活動地域京都大学
大谷大学
研究分野人文・社会
ヨーロッパ史・アメリカ史
フランス精神医学史 
学会日本社会病理学会
関西社会学会
日本社会学会
学位文学博士
主要な作品『新型コロナの「自粛警察」が抱いている「恐怖」の構造:アルコール、ドラッグの歴史から考える』(2020年,講談社)[1]

人物[編集]

1974年、名古屋市生まれ。フランス国立社会科学高等研究院(EHESS-Paris)修了、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。Ph.D/2012年「ドラッグの誕生 19世紀フランス」で京都大学文学博士2015年、大谷大学文学部講師。2017年、同大准教授、教授。

著書[編集]

共編

翻訳[編集]

  • フランソワ・デュベ『教えてデュベ先生、社会学はいったい何の役に立つのですか?』(山下雅之監訳, 濱西栄司共訳. 新泉社, 2014.5)
  • パトリック・ルモアンヌ『教えてルモアンヌ先生、精神科医はいったい何の役に立つのですか?』(新泉社, 2016.4)
  • パスカル=アンリ・ケレール『うつ病 回復に向けた対話』阿部又一郎共訳. (文庫クセジュ 白水社, 2017.6)
  • セルジュ・ポーガム 編著『100語ではじめる社会学』(阿部又一郎 [監訳], 原山哲共訳. 文庫クセジュ 白水社, 2019.1)

略歴・外部リンク[編集]