浅野仁
ナビゲーションに移動
検索に移動
浅野仁(あさの ひとし、1940年- )は、福祉学者、関西学院大学名誉教授。
人物[編集]
静岡市生まれ。1964年同志社大学商学部卒、68年同大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士課程修了、1993年「高齢者福祉の実証的研究」で関西学院大学社会学博士。養護老人ホーム健光園生活指導員、東京都老人総合研究所社会学部研究員、1984年関西学院大学社会学部助教授、86年教授。2011年定年退職。西宮市民文化賞受賞。
著書[編集]
- 『高齢者福祉の実証的研究 豊かな高齢期に向けて』(関西学院大学研究叢書)川島書店、1992.8
共編著・監修[編集]
- 『老人のためのグループワーク』(老人ホーム実践シリーズ)編著、全国社会福祉協議会、1981.8
- 『老いを生きる 第2巻 (事例にみる高齢者の保健・福祉サービス) 』奥山正司共編、思索社、1988.3
- 『老人の在宅介護』(介護者のための老人問題実践シリーズ)編、中央法規出版、1988.9
- 『老いを生きる 第1巻 (事例にみる主体的高齢者群像)』奥山正司共編、思索社、1988.4
- 『老人福祉論 体系的理解と実践への手びき』(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト) 西下彰俊共編著、川島書店、1992.2
- 『長寿社会の展望と課題』倉田和四生共編著、ミネルヴァ書房、1993.3
- 『日本の施設ケア』(明日の高齢者ケア)田中荘司共編、中央法規出版、1993.9
- 『老人福祉 政策・処遇の視点と方法 第3版』(社会福祉入門講座)冷水豊,宮崎昭夫共編、海声社、1994.6
- 『高齢者のソーシャルワーク実践 家族の問題とQOLに基づく技法の展開』編著、川島書店、1995.2
- 『高齢者福祉』(これからの社会福祉)小笠原祐次,橋本泰子 (福祉学者)共編、有斐閣、1997.9
- 『老後保障を学ぶ人のために』小倉襄二共編、世界思想社、1998.9
- 『少子高齢社会の展望 熟成社会への提言 シンポジウム』(K.G.りぶれっと)編、関西学院大学出版会、2000.6
- 『ケアマネジメントと経営戦略 高齢者の生活を支える総合ケアを目指して』三浦文夫監修,中西茂共編、中央法規出版、2001.10
- 『高齢者福祉論』栃本一三郎共編著、放送大学教育振興会、2003.3
- 『高齢者福祉論 精選された基本の知識と実践への手引き』(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト)西下彰俊,大和三重共編著、川島書店、2005.10
- 『デンマークの歴史・文化・社会』牧野正憲,平林孝裕共編、創元社、2006.3
- 『高齢期を支える社会福祉システム』栃本一三郎共編著、放送大学教育振興会、2007.4
- 『福祉実践の未来を拓く 実践現場からの提言』監修, 浅野ゼミナール福祉研究会編、中央法規出版、2008.10
翻訳[編集]
- 『痴呆性老人のケアの実際 人間性に基づく理念とそのアプローチ:職員・家族・ボランティアのために』ジャクリーン・S.イーデルソン, ウォールター・H.ライアンズ 著, 長谷川和夫共監訳、川島書店、1988.10
- 『高齢者の在宅ケア 家族に対する新しいアプローチ』E.M.ピンクストン, N.L.リンスク著, 芝野松次郎共監訳、ミネルヴァ書房、1992.3
- 『高齢期をいきる高齢期をたのしむ セカンドライフのすすめ』(Minerva福祉ライブラリー)アードマン・B.パルモア 著, 監修, 奥西栄介, 孫良 訳、ミネルヴァ書房、1999.10
- 『Who cares? スウェーデン人がみた日本の家族とケア』エルスマリー・アンベッケン著, 峯本佳世子共監訳、中央法規出版、2003.1
- 『高齢者・ストレングスモデルケアマネジメント ケアマネジャーのための研修マニュアル』ベッキー・ファースト, ローズマリー・チャピン著, 青木信雄共訳、筒井書房、2005.2