水泳大会
ナビゲーションに移動
検索に移動
水泳大会(すいえいたいかい)とは、水泳の大会である。
概要[編集]
企業・自治体主催のアマチュア大会の開催は少なく、世界選手権など権威ある大会への出場権がかかったプロの大会、学生選手権、学校行事として行われているものが多い。
プールを泳いでスピード・タイムを競い合う競泳だけでなく、海や湖など自然の水域で長距離を泳ぐオープンウォータースイミング、水への飛び込みのフォームを得点化して競い合う飛込、アーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)、水球といったものがある。
学校行事における水泳大会[編集]
学校対抗でもない限り対外的な権威付けなど無いに等しい行事だが、体育に力を入れている学校ではよく行われている。主に7月から9月ごろに行われる。
といった具合である。
学校対抗の水泳大会は学徒の本分である学問に影響しない週末や夏休みに開催される事が多く、その主催は自治体のスポーツ協会などである。子供の体力づくり・泳力向上/確保だとか、水泳のタイムや順位など各個人の目標を達成することに教育的な意義があるとか色々理由付けて開催される。学校内完結の水泳大会は学期中の平日に開催、学校対抗の水泳大会は夏休みを中心に開催される事がある。学期中開催の場合、大会当日に登校しないと欠席日数としてカウントされ、指導要録や通知表に記録が残る。まぁ、学徒の本分は学問なので通常授業のない行事の日に1日休んだぐらい大して気にするようなこっちゃないのだが、学校によっては欠席補充の対象となる場合がある。
「せめて全員参加でなければどれだけ楽だっただろうか」と思うが、「体力づくり」だの「泳力確保」だの大人にとって耳触りの良い看板を掲げて熱心に行う学校があるのが迷惑な話である。