東急3020系電車(とうきゅう3020けいでんしゃ)とは、東急電鉄が2019年に導入した鉄道車両である。
東急目黒線の増発のために3編成が導入された。基本的には先に導入された2020系や6020系と同一の設計である。当初から8両編成として製造されたものの、中間のサハ2両は編成から外されて6両編成で運用していた。2022年にはサハ2両が再度組み込まれて8両編成化された。
相鉄との直通開始直後は全編成相鉄を出禁にされていたが、秋頃より順次相鉄乗り入れに対応し、乗り入れ可能となった。
埼玉高速鉄道線、東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線、東急新横浜線、相鉄新横浜線、相鉄本線で活躍している。