安東将軍

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

安東将軍(あんとうしょうぐん)は、中国三国時代の将軍の官位である。「安東」とは「東を安んじる」の意味であり、これと同じ意味の官位に安西将軍(あんせいしょうぐん)、安南将軍(あんなんしょうぐん)、安北将軍(あんほくしょうぐん)があり、これら4つを全て合わせて「四安将軍」(よんあんしょうぐん)と呼ばれる[1]後漢で設置された[1]。この将軍位は鎮東将軍などの「四鎮将軍」に次ぐ。魏では曹仁馬超討伐の際に行安西将軍に就任し[1]、呉では徐盛が安東将軍に就任した。

脚注[編集]

  1. a b c 中国の思想刊行委員会『三国志全人名事典』徳間書店、1994年、407頁

参考文献[編集]