味噌おにぎり
味噌おにぎり(みそおにぎり)とは、味噌を使用したおにぎりのことである。主に二種類に分けられ、味噌を塗った後に焼いてから食べる味噌焼きおにぎり、焼かずに食べる生味噌おにぎりが該当する。
味噌焼きおにぎり[編集]
味噌焼きおにぎりは焼きおにぎりのバリエーションの一つとされており、握ったおにぎりに味噌をつけ、それをオーブントースターなどでこんがり焼き上げたものである。新潟県のように「けんさし焼き」などという名前の郷土料理になっている地域もある[1]。炙られてパリッとしたおにぎりとこんがり焼けた味噌の相性は抜群であり、近年では胡麻味噌や柚子味噌など味噌のバリエーションに多様性を持たせているものもある。非常に美味であるが、焼く手間や焦がさないように焼くのが難しかったりするためちょっと贅沢なおにぎりでもある。
生味噌おにぎり[編集]
握った味噌に生みそを塗りたくったり、握る際に味噌と一緒に握るのが生味噌おにぎりである。特に焼いたりはしないものの、醤油や味噌で味付けていない焼きおにぎりに生みそを塗って食べることもある。味噌とごはんだけながらこれが非常にうまいのである。東北地方のスーパーなどでは定番のおにぎりとして陳列されていることもあり、生味噌に大葉のトッピングが施されたもの、辛みそを使ったもの、中に梅干しが入ったものなど様々なものが売られている。当然これを焼いても旨いのだろうが、せっかくなので生でいただきたい逸品である。
地域性[編集]
とある番組に取り上げられ、番組内で調査したところ生味噌おにぎりを好んで食べるのは東北6県と新潟、長野、北関東三県程度であったという[2]。 中には味噌を生で食べても大丈夫なのかと聞く関西出身者もいたとされ[3]、味噌文化の違いによる反応の違いからか西日本を中心に否定的な意見もみられていた。味噌文化で有名な愛知県でさえ否定的な意見が多数派を占めている始末である。なお、西日本や九州の出身者からは貧乏くさいという意見も出ており、実際に貧乏飯として食べていた例もあるという。
なお、ネット上でも困惑がみられており、Togetterのこの記事ではコメント欄でその一端を見ることができる。
最後に[編集]
味は最高にいいんだけど見た目がおにぎりにオソマ塗ったようなものだからストレートにお勧めできるかと言われれば...