利用者・トーク:Azeha/過去ログ1

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アカウント作成出来ません[編集]

こんにちは。IPユーザーです。先程、「Anonymous」というアカウントを作成しようと思ったら、「利用者名を正しく指定していません」という訳の分からないエラーが出てきました。これは何なんでしょうか?--49.98.157.63 2013年12月15日 (日) 12:35 (JST)

MediaWikiの仕様上、MediaWiki defaultと同じようにそのアカウント名は作成できないようになっているのではないかと思われます。Anonymous=匿名という意味で誤解を招く可能性がありますし。--Fievarsty (トーク) 2013年12月15日 (日) 14:12 (JST)
ありがとうございます。--49.98.157.63

今の状況だと、私は無期限ブロックされますか?--YANCHARIKA (トーク) 2013年12月20日 (金) 21:49 (JST)

即時削除依頼[編集]

カテゴリ:即時削除にある二つの記事が6日間経っても一向に何もされていない為、対処お願いします。本来は管理者の会話ページに直接お願いしたくなかったですが、{{即時削除}}が貼られている記事が長期間対処されないのは異常と考え、ここに依頼しました。--EZO駐屯地戰績戰鬪經驗 2014年7月21日 (月) 21:36 (JST)

削除しても害がないものと考え、削除しました。(今のところ記事名についての方針がないので、サジェスト機能検索の有用性を考慮すると、少し迷っていましたが、あまり意味がなかったようです。)--Fievarsty (トーク) 2014年7月21日 (月) 22:01 (JST)

◆緊急◆ ファイルの特定版削除をお願いします[編集]

Fievarsty様、ファイル:Longkanji.jpgの初版にはプライバシーに係るものが載っているので、この文を確認次第早急に初版の特定版削除をお願いします。できなければ、ファイル全体の削除をお願いします。{{即時削除}}では間に合わない可能性が高いので、ここに書きました。失礼。--EZO駐屯地戰績戰鬪經驗 2014年7月22日 (火) 21:04 (JST)

とりあえず、アップロード者からのプライバシー案件ということなので即座に対応しました。一応そうであっても{{即時削除}}は貼り付けて置いてください。--Fievarsty (トーク) 2014年7月22日 (火) 21:21 (JST)
迅速な削除有難う御座います。注意の方は了解しました。--EZO意見見録]|投函 2014年8月16日 (土) 07:30 (JST)

「Fievarsty」の読み方[編集]

下らない質問ですが、Fievarstyって何と読むんでしょうか。「フィーヴァーステイ」?それとも「フィーヴァースティー」?--EZO意見見録]|投函 2014年8月16日 (土) 15:09 (JST)

適当につけたユーザー名なので、読み仮名は特にありません。ただ長い間使用しているユーザー名なので改めた方がいいなーと思ってたりしています。スパムボットと間違えられたことがありますし。--Fievarsty (トーク) 2014年8月20日 (水) 19:20 (JST)

コメントお願いします[編集]

Fievarstyさん、Enpediaでは私の提起した議論等にいつもコメントして頂き、有難うございます。

本題ですが、初めに、私は今Enpediaから追放されるかもしれない、切羽詰まった状況にあります。

インターウィキの提案が発端となり、私はRxy氏との間に亀裂が走り、「『永久追放』という手段もとるかもしれない」とまで言われました。なので、こちらでお互いの言い分を第三者も交えて議論し、私が極端な制裁を受けないように、Rxyさんが法的リスクを背負わないように、何とかしようとしました。しかし、第三者のコメントを一切得られずに、またRxy氏からも高圧的な発言についてのコメントも一切得られる事無く、「悪質」と認定され、スタッフ内のみで処遇の話し合いが行われる、という事態になってしまいました。

Fievarstyさん、私はRxy氏との間で起こっている問題の解決に向けて、上記リンク先で意見を募集しています。出来れば意見をお願いします。--EZO意見見録]|投函 2014年8月20日 (水) 18:06 (JST)

現時点でエンペディアの管理に携わってくれるユーザーが少ない現状、EZOさんも有用性のある管理に携わってくれて私からもそれなりに感謝していますし、rxy さんの姿勢については確かに公平さで気になる点があります。でも今はカテゴリ関連作業の方に専念したいので、コメントに関しては議論の状況次第かと思います(個人的に今の段階ではEZOさんの「追放」までは望みたくないですね。エンペディア的な問題があると思います)。--Fievarsty (トーク) 2014年8月20日 (水) 19:20 (JST)

こんにちは[編集]

こんにちは、Fievarstyさん。

Enpedia:議論の場を見て既にご存知かとは思いますが、今回、私・BadEditorは、EZOさんのお目付け役を担当することになりました。EZOさんの行動は、投稿ブロックや追放をするのには厳しすぎるが、法意識の薄い行動やコミュニティに迷惑をかける行動も多く、ただで見捨てておくことも出来ない、というところから、妥協策としてこのように決定しました(スタッフ間の協議による)。私は、スタッフによる処罰よりも、コミュニティによる自治のほうが望ましいと考えており(一般論として)、その私の意見が半ば取り入れられた形でもあります。私はスタッフの一人というよりは、単にコミュニティの一員として、彼に対する注意観察と指摘・指導をしていく心づもりです。さて、本題に入りますが、Fievarstyさんにも同じお目付け役を担当して頂きたい、と私は希望しています。これは承諾も拒否も自由です。また、今のところ特に細かい規則はありません。お目付け役は自己判断で彼のブロックをすることが出来ますが、元より私やFievarstyさんは管理者であり自己判断のブロックが出来るのですから、現状とあまり変わりないものと思います。つまり、コミュニティの自治を高めることで、スタッフによる強制的な判決から心理的距離をとることが主な狙いとなっています(私はそう判断しています。rxyさんも今回の決定の結果「自分で直接ブロックすることは今後しない」と仰っていますので)。Fievarstyさん、お引き受け下さいますでしょうか。---BadEditor 2014年8月24日 (日) 10:32 (JST)

EZOさんに関しては確かにファイルに関して、よく調べもしないままライセンステンプレートを作るまでしてライセンスを判断してしまったことは法的に見れば少し危ない気がしますし、利用者間の関わりに関しても少々欠けている部分があり、コメント依頼を早期に出してしまったことは残念に思います。ただ今回の件に関してはどちらかといえばスタッフの方も法的問題に気づいていながら、注意をトークに促さなかったこと、インターウィキの件についても言い過ぎている点があり、それが結果的に「個人攻撃」と読み取れてしまうことは無理がないようにも思えます。rxyさんの立場からすれば、EZOさんは旧エンペディア時代の頃の過去にも他ウィキ等で問題行動を起こしていたことを考慮すれば、法的リスクのある行為について現エンペディア上の活動でも問題に気づいていたなら、それをかぶせられるかもしれないと考えるとキレてしまうのも分かりますが、ただ注意もなく発言が挑発的になっただけでは、他の方においては状況がつかめにくいのですし、篠田陽司さんのコメントが来るまでは私もrxyさんの言動は疑っていた方です。で、お目付け役といいますか、前述したコメントが来るまでは私はEZOさんの行動に関しての問題箇所をあまり気づけなかったですし、rxyさんが何故そういった言動を取ったかも見抜けず、更に今回は法的な案件で問題が起こっていることが大半なので、私は思ったほど法律や著作権に詳しいわけではないですし、それに相応しいかというと迷ってたりもしています。コミュニティによる自治に関しては賛成ですし、実際有益な編集活動があり、問題行動を起こしたという認知がなかった(というか気づけなかった)という利用者に対し、スタッフによる強制判決でブロックされることは個人的に認めたくないです。--Fievarsty (トーク) 2014年8月25日 (月) 22:39 (JST)
お返事、ありがとうございます。仰ること、ごもっともだと思います。
注意をトークに促さなかったことは、私も疑問であり、スタッフ間でもそれについてはコメント致しました。といっても私自身部分的に気づいていながらコメントしなかった所があるのですから、他人事とはいえませんが。
お目付け役についてですが、私自身、著作権などの法的問題については全く詳しくありません。それでもお目付け役が居ないよりは居るほうがマシだと思ったので、結果的に引き受けたものです。法的問題はもちろん、それに限らずとも、常識的な範囲で判断したりコメントすることはできると思います。それでも随分と助かるのですが、いかがでしょうか。もちろん拒否や保留も結構です。
強制判決について:rxyさんは自分でブロックすることはないと言ってますし、残るスタッフの私と篠田さんは、積極的にブロックや追放をしようという気は持っていませんので、今後よほどの問題行動を起こさない限りは、強制判決はないものと思います。---BadEditor 2014年8月27日 (水) 18:29 (JST)

意見募集の記事について[編集]

指摘された部分は既に削除し、新しく記述しなおしました。--坂東一郎 (トーク) 2014年9月6日 (土) 21:29 (JST)

コメントの返信は自分の会話ページでお願いします。ってまた新たに立ち上げた記事(暁美ほむら)に日本著作権法に満たないような「引用」があるのはどういうことでしょうか。--Fievarsty talk/edit-log 2014年9月7日 (日) 01:30 (JST)

暁美ほむら鹿目まどかの指摘されていた部分は修正しました。公式サイトのキャラ説明を張っただけなので、剥がせば問題ないはずですが、これがどうして削除しなければならないのですか。--以上の署名のないコメントは、坂東一郎 (トーク) さんが 2014年9月15日 (月) 15:46 に投稿したものです。

これまでにあなたのトークトーク:鹿目まどかで何度もお伝えしましたが、著作権侵害の虞ある記述は除去をしたとしても、履歴には残るのでそれらも消さねばならないということを何度もお伝えしましたが、理解されていないことは残念に思います。著作権侵害はサイトの存続にも影響を及ぼすほどの法的リスクを伴うため、安易に放置して許されるものではありません。履歴だろうがどの場所からも徹底的に削除する必要があります。確かにそういった理由で削除されるのは理不尽かもしれませんが、これがこのサイトのルールですので理解していただきますようお願いします。--Fievarsty talk/edit-log 2014年9月15日 (月) 19:29 (JST)

TeXによる数式の記述[編集]

初めまして、Fievarstyさん。 <math>hoge</math>と入力しても

となり、TeXによる数式の記述が出来ません。 4分の5拍子を見るかぎりEnpediaでTeX形式の記述はできると思われるのですが、どうしたら記述できるようになりますでしょうか?

なお4分の5拍子内で用いられているなどは表示できます。 --%Z (トーク) 2014年9月17日 (水) 10:32 (JST)

こんにちは。私はTeXに関しては詳しくないのですが、上記の赤いエラーのメッセージは何度か見覚えがあるので、jawp:方程式の記事に math で読み込まれている数式を以下で読み込ませたところ、
やはりエラーが表示されたままのようです。サイト側のTeX設定に何かしら不具合が生じているようなので、Enpedia:バグの報告に報告してみます。--Fievarsty talk/edit-log 2014年9月17日 (水) 18:10 (JST)
Enpedia:バグの報告というページがあったのですね。代わりに書いてくださりありがとうございます。--%Z (トーク) 2014年9月17日 (水) 18:43 (JST)

曖昧さ回避のページについて[編集]

こんにちは、利用者:へのへのもへじトーク / 履歴です。曖昧さ回避のページについて、Fievarstyさんは直接の当事者ではないためご迷惑かもしれませんが、Fievarstyさんが利用者:ロイヤルスタートーク / 履歴さんに、私との話し合いの場を提案されたようですので、コメントさせていただきます。現在、私のノートページでロイヤルスターさんと議論をしておりますが、EnpediaにWikipedia:曖昧さ回避のような運用方針が無いためか、お互いの主張が平行線をたどりそうな雰囲気です。この問題について、サッカー以外の記事全般でも起こりうる事案だと思われるため、カテゴリ・トーク:カテゴリのような運用方針の必要性まではわかりませんが、私のノートページで議論するよりも、Enpedia:議論の場などで他の利用者も含めて議論するほうがいいのではないかとも思うのですが、ご意見いただければありがたく思います。--へのへのもへじ (トーク) 2015年6月15日 (月) 20:11 (JST)

エンペディア全体に関する議論になるならば、Enpedia:議論の場で行っていいと思います。--Fievarsty talk/edit-log 2015年6月15日 (月) 21:12 (JST)

【返信】毎度毎度ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。[編集]

こんにちはTakumi3です。 このたびは毎度毎度ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

  • 「移入元ページのリンクが不十分な履歴継承」とのことですが、投稿後に入力のミスだったことに気づきましたが、この場合の対象法が掲載されていなかったため戸惑っていたところでした。依頼を提出し、後日改めて書き直します。
  • 「移入作業は今後慎重に」について。私はウィキペディア上にある使える情報を削除するのはもったいないと思いエンペディアに移入しております。その中で削除依頼に出されている「ケースE」のみを移入の対象とし、その他は誹謗中傷や著作権などに触れますからケースE以外の移入はしていません。また、移入ミスやテンプレート破損がないようにしていきます。今後ともよろしくお願いします--Takumi3 (トーク) 2015年7月4日 (土) 02:01 (JST)
    • 戸惑ってしまいましたか。方針不備ですみません。とりあえずEnpedia:ウィキペディアの文章をむやみにコピペしないに失敗してしまった時の対処法のことも記載しておきました。問題を認知しているのに気付きましたら、基本的には直ぐに {{sd}} の貼り付けて削除の依頼をお願いします。
    • あと、削除の可能性のある記事を持ち込む場合は、履歴継承の旨を要約欄に記入する際に、元のページの投稿者(加筆など創意性の編集のある投稿者のみ)や版の日時も念のため明記しておいてください(元のページが削除されると履歴も消滅してしまうため)。このやり方もEP:WPCPの上部に書かれています。--Fievarsty talk/edit-log 2015年7月4日 (土) 18:11 (JST)
      • EVERES は履歴補完処理を施しました。(主)成田小見川鹿島港線インターチェンジ は削除されて原著作者が不明なので対応不可能です。--rxy (トーク) 2015年7月4日 (土) 23:13 (JST)
        • その削除された記事の原著作者についてなんですが、ここのトークページ で「どうろこうだん」氏が作成者と書き込んでいます。ただし、最近アカウントを作成されたらしくこの記事はIPで書き込んだようです。--以上の署名のないコメントは、Takumi3 (トーク) さんが 2015年7月5日 (日) 20:18‎ に投稿したものです。--Fievarsty talk/edit-log 2015年7月5日 (日) 20:39 (JST) による署名補記
          • 確かに同一人物であることが判明していますが、上記の記事はIPユーザーで書きこまれたことが事実である以上、上記のユーザー名を記入して履歴継承をすれば、間違ったことを書いたことにもなってしまうため、潜在的なライセンス上の問題があるのではないかと思います。
          • またどこかで同一人物の旨が書き込まれたとしても、IPユーザーの投稿は他ユーザーとの共有上の問題から、CU等の物理的な証拠がない限りは、そういった判断で記事を救済するのは難しいところです。これは旧エンペディアのインポート関連でも問題になっています(Enpedia:インポート依頼#2013/10/3参照)--Fievarsty talk/edit-log 2015年7月5日 (日) 20:39 (JST)
  • 履歴のコピペがダメとのことですが、これは当EPによる自主規制でしょうか?個人的には詳細な履歴を残して置いたほうがいいと思ったのですが。--Takumi3 (トーク) 2015年7月6日 (月) 21:18 (JST)【修正】--Takumi3 (トーク) 2015年7月6日 (月) 21:20 (JST)
    • 自主規制ではなく、その記述の中にも著作性のある記述が含まれており、潜在的なライセンス侵害の虞の可能性を否定できません(記事のソースが含んでいるのなら猶更)。コピペではなくトーク:房総ヒーローズ‎(私の投稿部分のみ)のように必要な箇所だけメモを取るようにしてください。--Fievarsty talk/edit-log 2015年7月6日 (月) 21:40 (JST)--Fievarsty talk/edit-log 2015年7月6日 (月) 21:40 (JST)
      • とりあえず、トーク:クジラックスのクレジットを簡略化しました。チェックをお願いします。--Takumi3 (トーク) 2015年7月6日 (月) 22:02 (JST)
      • 本件は明確に著作権侵害、またはライセンス侵害とはなりえません。ただし、改変可能なトークページに投稿されたのは少々不味かったです。トークページのサブページに作成し、そのページは全保護されなければなりません。--rxy (トーク) 2015年7月6日 (月) 22:05 (JST)
        • どうも。あれは合法なのは意外でした。余分に削除を行ってしまいすみません。
        • 本件は私がメモを行ったトーク:房総ヒーローズ‎が発端で、削除される可能性のある記事の事前の版情報確認処置として行ったことが、Takumi3さんの行動からクレジット表示に移ってしまったようです。--Fievarsty talk/edit-log 2015年7月6日 (月) 22:51 (JST)
  • やっぱりIPユーザーの記入も必要でしたか。正直IPはIPなので極力控えていたのですが。--Takumi3 (トーク) 2015年7月7日 (火) 21:29 (JST)

細かいことですが…[編集]

こんばんは、あんだくです。
細かいことかもしれませんが、Takumi3さんのトークページへのこの編集で、「無視せざるをえません」だと、「今までは無視していなかったがこれ以降は無視することになるだろう」といった意味合いになると思われるのですが、これでよろしかったのでしょうか。個人的には文脈的におかしいような気がするのですが。。
失礼します。--庵濁 (対話/履歴/勘定/資料) 2015年8月21日 (金) 00:03 (JST)

どうも。最近コメントを書く際慎重になりぎてどうも間違った使い方をしてしまうようですね…。ってここで誤字かよ。。--Azeha talk/edit-log 2015年8月21日 (金) 00:19 (JST)
なり...ぎて...。。あぁ、すいません、揚げ足とっちゃいました。。本当に申し訳ないです。。。。。--庵濁 (対話/履歴/勘定/資料) 2015年8月21日 (金) 00:32 (JST)

画像について[編集]

カラーバーの画像を使いたいのですが、この場合はウィキペディアから持ってきたほうがいいのでしょうか?それとも自作をアップロードしたほうがいいですか?--以上の署名のないコメントは、Takumi3 (トーク) さんが 2015年8月21日 (金) 00:39‎ に投稿したものです。

ウィキペディアのはパブリックドメインで提供しているようですから、その画像をそのままエンペディアに移入しても問題ないと思います。--Azeha talk/edit-log 2015年8月21日 (金) 00:58 (JST)

ページ作成について[編集]

くだらない質問ですみません。エンペディアに記事作成依頼のようなものはありますか。--東西南北・前後左右 (トーク) 2015年8月23日 (日) 17:57 (JST)

Enpedia:依頼等をどうぞ。--Azeha talk/edit-log 2015年8月23日 (日) 18:03 (JST)

有難うございます。--東西南北・前後左右 (トーク) 2015年8月23日 (日) 18:09 (JST)

大至急) mwからLSや拡張機能を入れる方法[編集]

メディアウィキ(サイト)からlocalsettings.phpにアクセスする方法や、拡張機能を入れる方法を教えてください。

あと別ウィキでdeveloper権限を頂いたのですが、データベースのロックをするURL「enpedia.rxy.jp/index.php/特別:(この部分の名前)」は日本語では何とかいてありますか?某ウィキは特別ページがないので困ってます。大至急お願いいたします。--Takumi3 (トーク) 2015年9月7日 (月) 20:17 (JST)

LocalSettings.php はそもそもサーバー上に置かれているものなのでMediaWikiのサイト上からアクセスする方法はないと思いますし、そんなことが可能になればセキュリティ上の大きな問題(データベースのパスワード漏れ)が伴う上、構文編集にミスを犯せばサイトにアクセスできなくなり、サーバー側へのファイル修正で時間を要することになるでしょう。なお mw:Extension:Configure を使用すれば(拡張機能の導入を含め)、似たようなことは可能ですが。
データベースロック機能への特別ページは普通なら特別ページ一覧に太字でリンクがあるはずです。ないという事はそのWikiは正常にその機能が有効になっていないのでしょう。--Azeha talk/edit-log 2015年9月7日 (月) 21:00 (JST)
追記 某ウィキというのは USP のことですね。あのウィキはまだ特別ページ一覧がエラーになったままなのですか。という事は正しくは「特別ページが(内部サーバーエラーで)アクセスできない」ではないでしょうか。人に聞く場合はしっかり書いてください。データベースロック機能への特別ページは「特別:Lockdb」で指定すればアクセスできるはずです。--Azeha talk/edit-log 2015年9月7日 (月) 21:18 (JST)
ありがとうございました。無事データベースのロックができました。ウソペディアでは特別ページが白紙化状態で、ユーザーグループの権限やバージョン情報に関してはURLに打って見れることが確認できているため、単に特別ページが白紙化なっているのかと思われます。ただ、今回のように特定の権限の方しか表示されないものがわからなかったのです。LS.phpに関してはサイト上からアクセスできないとのことで、ウソメタにあるMW:LS.phpはただの公開用の文章だったのですね。拡張機能導入を検討します。--Takumi3 (トーク) 2015年9月8日 (火) 18:17 (JST)
usp の代わりの対応ご苦労様です。なお、特別ページ一覧が白紙化状態というのは明らかにエラーです。そのページが存在しないというのはそもそもありえないことです。原因は向こうで導入されている拡張機能のどれかが mw バージョンに適合できていないものと思われます。--Azeha talk/edit-log 2015年9月8日 (火) 18:32 (JST)

ウィークペディアの創設者からコメントがありました[編集]

Azehaさん、ツィースです。新情報です。すぐにウィークペディアに来てください。--ツィース (トーク) 2015年9月13日 (日) 21:14 (JST)

ああ、こちらに来ていたのですね。ご連絡ありがとうございます。--Azeha talk/edit-log 2015年9月13日 (日) 22:39 (JST)

お疲れ様です[編集]

Azehaさん、お疲れ様でした。でもまだまだAzehaさんはEnpediaの発展には欠かせない方であると思いますので、お時間がありましたらまたお願いします。--越智トキノ (トーク) 2015年9月27日 (日) 14:14 (JST)

どうもありがとうございます。記事に関する編集は時々行っていきたいと思います。--Azeha talk/edit-log 2015年9月27日 (日) 14:54 (JST)