バスの日

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

バスの日(ばすのひ)とは、9月20日における日本記念日である。

概要[編集]

明治36年(1903年)のこの日に日本で初めてとなるバス会社が本格的な営業を開始したことから、昭和62年(1987年)の全国バス事業者大会で制定された。
京都の堀川中立売から七条、祇園間を走った最初のバスは、幌も無く、蒸気自動車を改造したもので6人乗りだったといわれる。これは現在で言えばジャンボタクシークラスの乗合自動車である。

他の説[編集]

現在のバスの区分である「人の運送の用に供する乗車定員11人以上の普通自動車」による輸送は、京都より2年後の1905年2月の広島県の横川 - 可部間が最初と言われる。