ノコギリエイ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ノコギリエイ | |
---|---|
分類 | |
界 | 動物界 |
門 | 脊椎動物門 |
綱 | 軟骨魚綱 |
目 | サカタザメ目 |
科 | ノコギリエイ科 |
属 | ノコギリエイ属 |
種 | ノコギリエイ |
名称 | |
学名 | Anoxypristis cuspidata (Latham, 1794) |
和名 | ノコギリエイ スベスベノコギリエイ |
保全状況 | |
IUCNレッドリスト | 絶滅危惧 |
ワシントン条約 | 附属書I |
ノコギリエイとは、ノコギリエイ科に分類される魚類の総称もしくは、その中のAnoxypristis cuspidataを指す。本記事では後者を解説する。
形状[編集]
全長270cmになる。
生態[編集]
インド・西太平洋に広く分布し、紅海からオーストラリア東部、日本で見られる。
人間との関係[編集]
日本では、近縁種のオオノコギリエイと混同されていたが、2024年に「ノコギリエイには2種含まれる」事が魚類学雑誌にて発表された。
本種は1928年以降、確認されていない事から日本国内で絶滅したとされた。