トーク:メイドカフェ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

店毎の評価の記述について[編集]

店毎の評価の記述ですが、ほとんどが執筆者の主観、主張で占められているように思えます。店毎の評価の項目はいらないように思えるのですが、どうでしょうか。--ロイヤルスター (トーク) 2015年7月9日 (木) 17:07 (JST)


あれほどメイドカフェが乱立していたら皆さん迷うでしょう。どの店に行くか判断する材料も必用でしょう。店のHPよりもずっと客観的な情報を書いてますよ。全ての店を取り上げられないことは仕方のないことですが徐々に増えるでしょう。--神が王になる (トーク) 2015年7月9日 (木) 19:12 (JST)

現状の書き方では食べログと同じような主観的な意見・感想にしかなっていないように思えます。★で評価するにしても人によって★の数は変わってくるでしょうし、客観的な情報とするには根拠が足りないと感じます。--ロイヤルスター (トーク) 2015年7月9日 (木) 22:48 (JST)
こういった記述は個人サイトかブログで述べるべきでしょう。複数のユーザーが共有する本記事には不適切のように思います。編集合戦の原因にもなりかねません。--Fievarsty talk/edit-log 2015年7月10日 (金) 01:34 (JST)
まあ、別にあってもなくてもいいと思いますが、評価を書くなら「評:利用者名」と誰が評価をした結果なのかを書いておかないと、全く役に立たない情報にしかならないとおもいますよ。「個人的な評価」は「当該執筆者の信用度」が情報利用者にとって重要な要素になりますからね。例: この人が言うんだったら信用できるだとか、この人の評価は当てにならないとか。当然のことながら、これを容認する場合には別の人が別の評価を下すことも妨げられるものではありません。--rxy (トーク) 2015年7月10日 (金) 18:53 (JST)
個人的に、この無根拠な評価づけは、ぼくが思う「エンペディアらしさ」と合致してて嫌いじゃないのですけどね。。。 編集合戦の火種になりうるというなら、EnBooks に移して残すというのはどうでしょうか。ついでにRxyさんの話にからめて言うと、EnBooks は誰が投稿したページなのか、明記したほうが面白いかもしれませんね(少なくとも{{いじったらあかんで}}が貼られている場合)。まぁ個人的には、この記事はもう少し見守りたいのですが。。。(すでに編集合戦が起きているわけでもないし。)
あと、現状の書き方だと★が少ないお店をけなしてるようにも見えるので(実際けなす意図があるのかもしれないが)、けなしているように見えない方向性で評価値をつけたら前向きになるかなと思います。例えば「英国風クラシカル←→萌え萌え系」の対照 で評価するとか。(どちら側に偏ってもけなしていることにはならない。)それだって主観にすぎないという意見はあると思いますが、価値判断が入ってないだけ、現状よりは多少客観的に見えると思います。(「シャッツキステ」はどう見てもクラシカル系で、「@ほぉ~む」は萌え萌え系のお店で、流石にそれを主観というのは厳しすぎる。)---BadEditor 2015年7月10日 (金) 21:56 (JST)

自分で実際にメイドカフェに行って加筆して改善したらイイじゃないですか。--神が王になる (トーク) 2015年7月10日 (金) 04:15 (JST)

  • 利用者:神が王になるさんこんにちは。Takumi3です。
  • 確かに、同じジャンルの店ばかりが近くにたくさんあったら迷ってしまいますね。自分の地域もコンビニばかりがあって変だと思っています。
  • ただ問題なのは、記述する場所が間違ってるということです。この記事は「メイドカフェ」そのものについて記述するものであって、店がどーのとか記述する場所ではないんですね。店について、書きたいのであれば、その記事を作ればいいと思います。
  • なお、記事を作る場合、上記に出ている通り、食べログやトリバゴではありませんので、五段階評価等はおやめください。独自研究は認められていますが、この記事は主観すぎています。代わりに、「接客についてはとても行き届いている」などの文字での評価にしましょう。
  • 五段階評価ですとかNAVERまとめのような個人的な主観を中心に書きたいのであれば、エンブックスというものがありますのでそちらを利用しましょう。また、利用者ページにサブページを作って記述もいいと思います。
  • 自分で行ってみればいいとありますが、よく考えてください。このサイトは東京の人だけが記述しているわけではありませんので、(私も東北から寄稿していますが。)すぐに行けるわけでもありません。--Takumi3 (トーク) 2015年7月11日 (土) 12:31 (JST)
Takumi3さん、コミュニティの同意がなされていない状況(少なくともBadEditorさんは件の記述の排除に慎重のように思われます)で特定のユーザーに一方的に忠告するようなコメントはいささか勇み足かと思われます。
私は個人的にはこういった記事はEnpediaの自由さが表れているようで好きです。上でEnbooksに移すという話が挙がっていますが今のようにEnbooksが何を記述する場なのかはっきりしていない状況でEnbooks送りにするのはどうかと思います。気に入らない記事を排除するための口実になりそうで危険です。
とは言えこのままでは有用な情報源にはなりえませんから改善は必須だと思います。もう少し積極的な評価がメインになるように記事を改善すれば荒れる可能性を減らせるのではないでしょうか?--Litmus/(Talk/Log/Count) 2015年7月11日 (土) 16:01 (JST)


店を5段階で評価なんてしてないですけど。接客態度とか、料理とかに別けて評価してます。あの店は良い店だとか、あの店は悪い店だなんて書き方はしてないです。店ごとの良い面、悪い面を把握しやすくするために★を付けているわけです。いちいちケチを付けてくるのはもう止めて貰えませんか? >「メイドカフェ」そのものについて記述するものであって、店がどーのとか記述する場所ではないんですね。 あのねえ。メイドカフェと言っても店によって全く違うんですよ。野菜と言っても一種類ではない。玉ねぎ、ニンジン、ホウレン草、カリフラワー、セロリ、それぞれが全く違うわけです。メイドカフェだって全く違うわけです。どの店も競走で個性を出そうとして、店ごとの差はどんどん大きくなっているわけです。 実際にメイドカフェを何件も回って飲食した上で修正を加えたらイイじゃないですか。--神が王になる (トーク) 2015年7月11日 (土) 17:29 (JST)

  • あのですね、ケチとかではないんですよ。繰り返しますが、問題になっているのはここに記述すべきものではないよね。ということです。(少なくとも比較するサイトではないので。)つまり、別のところに書きましょうということです。エンブックスとかに。
  • 野菜の例を上げていますが、「食用の植物」ですとか共通した部分だけを記述すべきですし、各野菜の栄養評価は、それぞれページを作って記述すべきです。

同じようにメイドカフェも、「メイドカフェ」のページでは、メイドカフェ共通及び、ほとんどの店舗で実践されていること(コスプレだとか)を記述し、独自のサービスなどについては店舗ごとにページを作って記述すればいいのです。例えばこちらのように

  • 「店を5段階評価しないで」とは書いていません。「自分の主観による5段階評価そのものをしないで」ということです。 評価は個人差がありますから、場合によってはYPのように編集合戦になってしまいます。(そもそもYPでも、文書による評価はありますが、段階評価は見たことないです。)雑誌や大手ネットサイトで紹介された評価を記述するのは問題ないでしょう。2015年7月11日 (土) 21:38利用者:Takumi3、修正--Takumi3 (トーク) 2015年7月12日 (日) 01:07 (JST)

メイドカフェに行ったこともなく興味もないし知識もない者が口を出すことじゃないだろう。 自分が興味のあることだけ介入すれはイイじゃないですか 何度も言うけど店を5段階で評価していないだろう。接客態度や、料理、特殊性などに別けて相対的に評価している。 ここでストーカー的に言い掛かりを付けてくる者の相手をしていると編集する時間がなくなる。 イイ加減にしてくれ。--神が王になる (トーク) 2015年7月12日 (日) 10:30 (JST)

  • ゆる~いEnpediaですから、自分もこの程度の主観的な記事なら全然OKだとおもいます。ただ、評価がずらずらずらっと書き連ねてあるページを外部の閲覧者が見ると「何このサイト、信用できない...」などと思われるかもしれないので先程の私の編集のように一言添えておけば大丈夫ではないかと思います。
  • Enbooks移行の件ですが、半年以上前のどこかの議論で、Enbooksと普通の記事を区別しすぎて普通の記事がおカタくなってしまうのはよくない、と誰かがおっしゃっていたので、Enbooksのガイドラインに「普通の記事をEnbooksに移動させるため、またはその逆をするための議論は基本的に行わないように努める。」というのを盛り込みました。ですから、Enbooksの主催者としてはEnbooksに移動させるのは歓迎したくないです。--庵濁 (対話/履歴/勘定/資料) 2015年7月14日 (火) 21:07 (JST)
  • 営業妨害的な記述にならない限り問題無いと思います。評価を巡って編集合戦になりそうであったら、その都度議論すればいいと思います。--P906i (トーク) 2017年9月28日 (木) 20:38 (JST)

今更おもいつきを書く[編集]

いっそのこと Enpedia の独自性を出すのなら、いくつかの質問を用意して(「あなたが行きたいお店の雰囲気は●●?それとも××?」のような)クリックしていくと、最後にそれに見合ったお店をいくつか紹介してくれるようなページを作ったら、斬新だし、Wikipediaには絶対にできない演出だし、"主観"と"ユーザーへの情報提供"を両立できるし、面白いんじゃないかと、一人で勝手に夢想しました。ページ構築が面倒なので僕はやりません、ただの思い付きです。---BadEditor 2015年10月12日 (月) 19:14 (JST)

私も考え直しましたてこの意見に賛成です。--Takumi3 (トーク) 2015年10月12日 (月) 19:31 (JST)
賛成(自分はやりませんが)賛成します。-- Written By  360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年7月17日 (日) 20:14 (JST)
賛成Luaが関わらないなら出来ます(だから多分できませんが)。--小林一三伊藤博文(トーク)(下書き)(砂場) 2019-04-26T20:24:13 (JST)

超・亀レス[編集]

「超・亀レス」ですが、そういえばこんな記事あったなぁと思い出したので、独り言的なコメントをします。

ぼくは世間一般の人よりは、ほんのちょっとだけメイドカフェに詳しいです。(神が王になるさんと比較したら、無知同然ですが。)2015年にコメントした当時はほとんど知識がなかった(と思う)んですが、今見ると「店毎の評価」の記述はかなり的を得て、妥当なものだと感じます。「キュアメイドカフェ」や「シャッツキステ」は格調高いお店ですし、「めいどりーみん」は大衆的で、あまり格調高くはないお店です。もちろん、人によっては「★3」のところを「★2」ぐらいで評価する ――という程度のゆらぎはあるでしょう。しかし、「めいどりーみん」が MAX★5になったり、逆に「シャッツキステ」が★1になるようなことは(メイドカフェにちょっとでも興味をもっている人だったら)ありえないんですよ。個人の主観に多少の差があるのは事実ですが、だからといって白が黒になったり、黒が白になったりすることはありません。正直いって、今だったら「神が王になる」さんがイライラしながら返答した気持ちがよ~~く分かるんですよ。

なんでもかんでも「個人の主観であって、絶対的な基準などない」と主張するのは「悪しき相対主義」というか、80年代ニューアカブームの再来みたいで嫌な感じだなぁと思いました(誰に伝わるんだよ、この比喩)。近年の社会問題(LGBTQ)にまつわる喧々諤々とか、あるいはTwitterでしばしば勃発してる論争とか(去年末には大阪駅の『咲-Saki-』のバニーガールの広告はエロいかエロくないか、というマジで不毛極まりない論争がありましたね)を見ると、「一切合切は個人の主観であって絶対的な基準などない」という「虚無的な悪しき相対主義」がじわじわシェアを増やしているように思えてならず、最近のぼくはとてもユーウツです。

「個人の主観に多少の差はあるけれど、白が黒になったり、黒が白になることはない」というのを今一度、全人類78億人に考え直してほしいですね。以上、Enpedia の「百科事典プロジェクト」とはもはや関係ない、「目的外利用」の甚だしい、独り言的コメントでした。あらあらかしこ。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-02-16T19:07:27 (JST)