大物食い

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

大物食い (おおものぐい)とは、大相撲取組で、番付が下位の力士が上位の力士を破ることである。

概要[編集]

番狂わせとほぼ同じ意味だが、好調で三賞受賞もしくはそれに迫る勝星を挙げる力士によく使われる。
英語ではジャイアントキリングである。また、これがサッカー[注 1]など他のスポーツにも使われる。

作品への使用例[編集]

キン肉マン夢のタッグトーナメントでは、委員長がモースト・デンジャラスコンビのことを「案外大物食いをして決勝戦に出てくるかもしれん」と言った。

[編集]

  1. 天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会Jリーグチームが下位チームに敗れる時など。