ISO 639-3

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがISO 639-3の項目をおカタく解説しています。

ISO 639-3:2007 Codes for the representation of names of languages — Part 3:Alpha-3 code for comprehensive coverage of languages は、2007年2月5日に公刊された国際標準化機構(ISO)の国際規格 ISO 639 言語コードのひとつである。言語表現用の3文字で行っている。

言語コード[編集]

言語 639-1 639-2 (B/T) 639-3
639-3
コード
英語 en eng individual eng
ドイツ語 de gerdeu individual deu
アラビア語 ar ara macro ara
individual arb、その他
中国語 zh chizho[1] · [2] macro zho
北方語 individual cmn
広東語 individual yue
閩南語 individual nan

汎用コード[編集]

コード 意味
mis その他の言語
mul 複数言語
und 不明言語
zxx 言語ではない
コード 意味
qnp 名前のない祖語

日本の諸言語と ISO 639-3[編集]

ISO 639-3 言語
ain アイヌ語
jpn 日本語
ryn 北奄美大島語
ams 南奄美大島語
kzg 喜界語
tkn 徳之島語
okn 沖永良部語
yox 与論語
xug 国頭語
ryu 沖縄語
mvi 宮古語
rys 八重山語
yoi 与那国語
jsl 日本手話

使用例[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

関連文献[編集]

外部リンク[編集]

ISO 639-1 コード一覧
言語
ISO 639-2 コード一覧
言語
ISO 639-3 コード一覧
言語
ISO 639-4
ガイドライン
ISO 639-5 コード一覧
言語グループ