1973年の近鉄バファローズのユニフォーム

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

1973年の近鉄バファローズのユニフォーム1966年から1973年まで使用されていた大リーグドジャースモデルのユニフォームのうち、1973年の後期のみ使用されたデザインのユニフォームの事を指す。

デザイン[編集]

帽子は紺でツバ・天ボタン・Bマークが柿色。アンダーシャツは紺。ストッキング・ベルトは柿色。ユニフォームはホーム用・白、ビジター用・グレーが基調。どちらも前開きボタン止めでホーム用のBuffaloesとビジター用のKINTETSUロゴ、胸・背番号は紺。首まわりと両袖、ズボンに紺と柿色の組み合わせのラインが入る。左袖の猛牛マークは柿色(目の部分は紺)。

概要[編集]

1966年に近鉄は「近鉄バファロー」時代に使用していた筆記体ロゴのユニフォームに変更。デザインはドジャースのユニフォームを参考にした。筆記体のBuffaloesロゴに変えた1966年と翌1967年は最下位だったが、三原脩が監督に就任した1968年は3位、翌1969年阪急と終盤まで優勝争いを繰り広げ、結果的に2位に終わるが、Aクラスの常連チームとなり、ゲン担ぎの意味も込めてか筆記体ロゴは1996年まで使用されることとなった。監督が岩本尭に交代した1971年以降は帽子のツバのみ柿色に変更した以外は継続されて1973年前期まで使用されるが、この年の後期のみ上記デザインのタイプに変更。しかし、この年の近鉄は主力選手の故障や不振、シーズン途中で岩本監督が休養するなど前年2位から最下位に転落。シーズン終了後、近鉄は西本幸雄を監督に招聘、ユニフォームも翌1974年からは赤いラグランスリーブ型に変更される。

帽子のBマークは西本監督の就任以降も1978年前期まで使用され、1978年後期からは猛牛マークへと変更された(1974年~1996年まで使用されたユニフォームについては1977年・1978年の近鉄バファローズのユニフォームも参照)。

補足事項[編集]

1966年~1973年前期まで採用されていたドジャーズ形ユニフォームのデザインは以下の通りである。

  1. 1966年~1967年 帽子は紺、Bマーク柿色。ロサンゼルス・ドジャーズのデザインにならいラインなし。ただし左肩には猛牛マークがつく。ホーム用は白、ビジター用はグレー。ロゴ・胸・背番号は紺。胸・背番号の書体が角数字。ストッキングが紺一色。
  2. 1968年~1970年 ホーム用のみ胸・背番号の書体が角数字の角を取って丸みを帯びた書体に変更。ストッキングは下が柿色・上が白と黒のストライプとなる。1969年~1971年はヘルメットのマークが帽子と同じBマークから左袖の猛牛マークに変更。
  3. 1971年~1973年 帽子のツバが柿色に変更。