高千穂大学

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
高千穂高等商業学校から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
高千穂大学の正門

高千穂大学(たかちほだいがく)は、東京都杉並区大宮に本部がある文科系私立大学である。

歴史[編集]

建学の精神は「常に半歩先立つ進歩性」「偏らない自由人」「気概ある常識人」「平和的国際人」である。1903年(明治36年)、創立者の川田鐵彌東京府豊多摩郡大久保(現在の東京都新宿区)に高千穂学園の起源となる高千穂小学校を開校、次いで1909年に高千穂中学校 (旧制)を開校させた。1914年(大正3年)に高千穂高等商業学校を現在地に開校させたが、この学校は私立学校としてはわが国最初の高等商業学校だった。
1950年(昭和25年)の学制改革に際し、高千穂商業専門学校は高千穂商科大学として大学(商学部商学科)に昇格し、高千穂学園は小中高大を抱える学園となったが、高校以下の学校は1973年までに廃校となっている。
長らく商学部だけの単科大学だったが、2001年(平成13年)の経営学部増設を機に、高千穂商科大学は高千穂大学に名称変更した。

特徴[編集]

先生と学生の距離が近いと言われる。最寄り駅から徒歩約10分で立地的には悪くないが、井の頭線が止まってしまうと通学できなくなる。大学の周りに店はコンビニ、カレー屋、牛丼店くらいで、永福町より渋谷駅吉祥寺駅が最寄りの繁華街といえる。一年時からゼミがある。商学部は2年次から会計、金融、マーケティングの3コースに分かれそれぞれ専門的知識を学ぶ。

学部[編集]

基本事項[編集]

著名な卒業生[編集]

カテゴリ:高千穂大学出身の人物」も参照