関東ナンバー3どっち問題

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

関東のナンバー3は、埼玉県千葉県どっちかという問題。前提として、ナンバー1は東京都、ナンバー2は神奈川県とし、北関東はナンバー5以下とする。 京阪神に多極的な構造をもつ関西と比較して、東京一極集中の関東は東京中華思想だと言われるが、東京中華思想的な前提である。

埼玉の主張[編集]

埼玉県は、人口や経済で千葉県に勝っている、と主張する。埼玉県には、特段有名なものはなくても、逆にすべてがそこそこあるから住みやすいという論法を使う。実際に、多くの指標は埼玉県の方が関東のナンバー3であること肯定する材料になる。例えば、人口,人口密度,平均年収,地価,GDPなどである。一方、最低賃金はほぼ同じで、ともに東京・神奈川の9割程度。やや主観的な指標の、魅力度や幸福度では千葉に負けるものもある。

また、埼玉県には新幹線駅があるが、千葉県にはないことも主張する。

ただし、埼玉が千葉より上なのは自明であり、埼玉は神奈川と2位争いをしているのだ、という主張もある。

千葉の主張[編集]

千葉県には、海・成田空港ディズニーランドなどがあるので上だ、と主張する。このうち、海と民生の空港は埼玉県にはなく、ディズニーランドはアジア初で、日本唯一。

一方で、陸路では千葉県には新幹線がなく、在来線も全国交通網から切り離されている。接続がないわけではないが埼玉県に対する池袋高崎宇都宮のような存在がない。これに対しては、埼玉も東京には行けても県内の移動がしにくい、あるいは、埼玉にあるのは北向きの新幹線だけでそれは東京駅上野駅から乗れば良いのだから千葉だって近い地域もあり、東海道・山陽新幹線に対しては変わらない、といった反論が考えられる。

また、さいたま市が平仮名なのもアホくさいと言う。さいたま市は合併によってできた経緯があり、その中心がどこなのかという埼玉の問題があるので、話をすり替えて、埼玉側の内紛を狙える発言である。

千葉と茨城のどちらが上かという問題では、千葉が茨城より上なのは自明であり、千葉は埼玉と3位争いをしているのだ、という主張もある。

翔んで埼玉[編集]

翔んで埼玉では、東京に対して、埼玉が反旗を翻した際に、東京に騙されていた千葉が参戦して戦いになった。このとき、両県の県境である流山付近での戦いでは、埼玉・千葉がそれぞれの出身有名人で戦った。 関東を牛耳る東京とそれを支える神奈川、東京に認めてもらえずに戦う埼玉・千葉、埼玉・千葉以上に辺境の群馬・茨城という構図であり、東京中華思想的である。