調教助手
ナビゲーションに移動
検索に移動
調教助手(ちょうきょうじょしゅ)とは、競馬の調教師を補佐する職業、及びそれを生業とする人である。
概要[編集]
調教助手という呼び方をするのは中央競馬での話で、地方競馬では同様の職を調教師補佐と呼ぶ。業務内容は調教師の指示で馬に調教をつけることが主だが、調教師不在の際に調教指示を行ったり、競馬場での調教師の代務を行ったりすることもある。調教助手を経験して調教師になる者もいる。
なお調教師の代務を行わず、調教を行うことのみを専門とする調教助手は攻馬手と呼ぶ。調教助手の中でも調教作業のみ担当する攻め専と、担当する馬の身の回りの世話もする持ち乗り調教助手に分かれる。
中央競馬の調教助手は資格を必要とする職業ではないが、専門の教育を受ける必要がある。助手になる前に厩務員として就職しなければならず、JRA競馬学校の厩務員課程に入学して専門の教育を受け、全課程を修了するのが第1ステップとなる。その後JRAの厩舎に厩務員として就職して経験を積み、その上で口述試験に合格する必要がある。口述試験の受験には所属厩舎の調教師の推薦・申請が必要になる。
もう一つのルートは引退した騎手が調教助手となるルートである。こちらは競馬学校厩務員課程への入学を必要としない。
地方競馬の調教師補佐も資格を必要とする職業ではないが、専門の教育を受けなければならない。地方競馬教養センターの調教師補佐課程で専門の教育を受けて全課程を修了する必要があるが、厩務員の経験を必要としない。