衛茲
ナビゲーションに移動
検索に移動
衛 茲(えい じ、? - 190年)は、中国の後漢末期の武将・政治家。字は子許(しきょ)[1]。子は衛瑧。
生涯[編集]
豫州陳留郡襄邑県(現在の河南省睢県)の出身[1]。節操を持つ人物で、後漢朝廷の三公の招聘にも応じなかった[1]。張邈に仕え、曹操が陳留郡を訪れた際に「天下を平定するのはこの人」と評価し、曹操と何度も国家について語り合った[1]。190年に諸侯による反董卓連合軍が起こると張邈の命令で兵を率いて曹操に従うが、董卓軍の武将・徐栄の反攻を受けて敗死した[1]。
『三国志演義』には登場しないが、彼をモデルにしたと思われる衛弘という大富豪が曹操の挙兵を資金援助している場面がある。