聖闘士星矢

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
聖闘士星矢
著者車田正美
発行日1985年
発行元集英社
日本国旗.png日本
言語日本語

聖闘士星矢』(セイントセイヤ、SAINT SEIYA)は、車田正美による日本漫画。1985年12月(1986年1・2合併号)より集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した。「聖衣(クロス)」と呼ばれる星座の鎧や、ギリシア神話をモチーフにした人物や聖獣が登場する。2022年2月時点で全世界シリーズ累計は5000万部を突破した[1]

アニメ[編集]

1986年のテレビアニメ化をはじめ、原作をベースとした複数の作品群が製作された。

  • テレビアニメ
    • 聖闘士星矢(1986年10月11日 - 1989年4月1日)
      アニメオリジナルエピソードとして暗黒聖闘士編と白銀聖闘士編の間に黄金聖衣争奪編を、十二宮編の後には北欧アスガルド編を挟み海皇ポセイドン編までをアニメ化。
  • 配信アニメ

ゲーム[編集]

コンピュータゲーム[編集]

ファミリーコンピュータ用ソフト

家庭用PC[編集]

パソコンゲーム
  • 『聖闘士星矢 ビッグバンコスモ』
2014年4月2日に配信したYahoo! Mobageソーシャルゲーム。DeNAと東映アニメーションによる開発。2017年3月31日にサービス終了。

遊技機[編集]

パチンコ
  • 『CR聖闘士星矢』
SANYOより、2011年9月よリリースされたパチンコ機。アニメ版の黄金十二宮編をモチーフとし、新規のアニメビジュアルシーンの作画のためにテレビアニメ版スタッフが協力。星矢らメインキャストはOVA『冥王ハーデス冥界編』以降の声優。

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

関連項目[編集]