秋元温泉
ナビゲーションに移動
検索に移動
秋元温泉(あきもとおんせん)とは、青森県平川市の碇ヶ関温泉郷に存在した温泉のことである。
概要[編集]
平川の支流湯の沢川に沿い、上流から秋元温泉・なりや温泉・白竜館の3つの温泉から成り立つ温泉街である。秋田県との県境・甚吉森の麓に存在する。矢立峠からすぐ近くである。
江戸時代に矢立峠に弘前藩の上の番所となる関所が置かれており、さらに湯ノ沢鉱山で銀が採掘されていた関係から、当時は番士や鉱夫らの憩いの場となっていたという。明治時代になるとこの温泉は荒廃したが、大正時代に入って再興の機運が高まり、大正10年(1921年)に再興され、以後は憩いの場となった。ただし、当時存在していたのは秋元温泉だけで、ほかの温泉は平成期に開発されたものである。また、これらの温泉は近辺にあるにも関わらず泉質が異なっていた。