神煕玲

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
じん きれい
神煕玲
本名 小林真津子
別名義 神キレイ 
生年月日 1931年7月11日(93歳)
国籍 日本
職業 占い師
著名な家族 神一真 神真快
事務所 眞理占星学会(神・眞理占星学会)
公式サイト http://www.jinkirei.com/
主な作品
3時にあいましょう(小林真津令の名で出演)
11PM 

神熙玲(じん きれい、1931年昭和6年)7月11日 - )は、日本の占術家。真理占星学を主宰し、神・真理占星学会会長、21世紀占術普及協会代表を務める。元・東洋運勢学会相談役、元・0学占術主事長。 細木数子の師匠として知られる。

経歴[編集]

  • 昭和29年 0占術(0学占い)御射山宇彦に師事し、後に主事長として御射山宇彦に代わって講師をつとめる。昭和40年神熙玲の名前を許され、直門師範の認可取得。
  • 昭和36年 真気学初代山本光養に師事する。
  • 昭和48年 算命学第13代宗家 高尾義政に師事する。
  • ほか、算命学中島可蘭、 四柱推命高條宰鳳、石井円乗・萬乗など各氏に師事。
  • 昭和52年 独自の占術である 真理占星学を創設。
  • 平成10年 東洋運勢学会相談役就任。
  • 平成15年 21世紀占術普及協会代表役員就任。
  • 産経学園池袋教室元講師
  • 自由ヶ丘・横浜・新宿の読売文化センター元講師
  • 船橋そごう友の会元講師
  • 横浜崎陽軒本店元講師
  • スタッフサービスホールディングス元講師
  • 現在は、神・真理占星学会会長及び21世紀占術普及協会代表として、政財界を中心として鑑定及び個人指導を行っている。弟子は数千人を超える。

真理占星学[編集]

  • 真理占星学とは、神煕玲が算命学、0占術(0学)、真気学、立体陰陽五行易、東洋占星術をはじめとするあらゆる占術を学んだ末に生み出した占術である。古来4000年にわたり磨かれてきた陰陽五行思想を土台に、すべてに中庸を求めることを理想とする思考から成り立つ。占法の一つとして、人間を「土星人」「金星人」「火星人」「準星人」「木星人」「水星人」に分類する六大天冲殺をとなえ、このような名称による分る方法を考案したのは神煕玲が日本初である。東洋占術では、このような6分類による判断手法は、算命学、推命学、0学にも類似のそれが見られるが、神熙玲のこれはそれらを綜合して体系化した点が特色である。宗家直系の算命学をその基礎としているが、推命学と0学を掛け合わせた独特の占法もこの真理占星学の基礎にある。
  • 運気は12周期で、危険冲殺忍耐実行成長決断疲労制覇油断結実禄財収穫の順序で循環し、このうち『危険』『冲殺』『忍耐』の3年間(3月間、3日間)を天冲殺とする。他の占術では、天中殺と表記しているが、真理占星学では一貫して天冲殺と表記している。この占法については、神熙玲が師事した御射山宇彦の0占術の運命グラフと、西川満・高尾義政の天中殺論を融合させたものと思われる。天中殺は2年、0地帯は3年としていることについては、冲殺期を天冲殺の効力が最大になる時点と捉え、その前後影響が残る時点を1年ずつとって、真理占星学における天冲殺を3年としたものと思われる。

細木数子との関係[編集]

  • 細木数子・六星占術のもとは、神熙玲の真理占星学のほか、御射山宇彦の0学占術など諸説ある。しかし、細木は御射山の0学占術を直接のベースとしたのではなく、御射山の高弟であった神熙玲から六星占術のもととなるものを学んだのである。この点、神熙玲自身が0学を御射山から直接学んでいるため、前記のような事実誤認が生じると考えられる。また、0学は単に○王星との名称を用いるのに対し、真理占星学では人間を6つの星人に分類し○○星人との名称を用いていることからも、六星占術は純粋な0学を基礎としたよりも算命学の見地から神熙玲が独自の解釈を加味した真理占星学を基礎としているとみるべきである。
  • 神熙玲本人が、著書(「人間の器」第7章228頁~234頁)において、細木との関係を告白している。それによれば、神熙玲は養父である田中松太郎の跡目を継いだ堀尾昌志からの頼みで堀尾の内縁の妻であった細木を紹介されたという。神熙玲と堀尾はいわば兄弟分というような関係であるため、その義理から細木を占いの面で支えることになった。神熙玲のアドバイスで細木は赤坂にクラブ マンハッタンを構え、日取り、内装を含めて神熙玲が監修したという。神熙玲は厚意でで占いの鑑定コーナーを設け、神煕玲から指導を受け細木も見よう見まねで神熙玲から占いを学んだ。なお、この点につき神煕玲は「彼女は初期でやめているから弟子と認めていません。」としている。
  • 昭和52年、細木が『勝手にしやがれ』という自叙伝を書くというので、神熙玲は所有する秘蔵の占術の資料を快く提供したが、出来上がったものは自叙伝ではなく、占星術の本なのであった。昭和56年、70万部を売り上げたごま書房『六星占術による運命の読み方』である。これがのちに細木を世に送り出した六星占術なのであった。(溝口敦『魔女の履歴書』参照)
  • 細木数子本人も、神煕玲を名指さぬまま『週刊文春』「ここまで語るか」第三弾で次のように予防線を張っている。良くも悪くも細木が神熙玲の存在に言及するのはこれが初めてだろう。『私=細木数子が、彼女(※神煕玲)の秘伝の占い資料を借りて、それを元に「六星占術」を生み出したなんてことは無いですよ。ただ、彼女から占いの資料を買ったことはあります。それは『原典算命学大系』(高尾義政著)という本のコピーで、彼女が『0学占いの先生が薦める本だから』というので買ったまでです。確か30~50万円ぐらいだった』、しかし「ここまで語るか」でも細木はウソをついていると神熙玲は指摘する。「0占術はよそで占いを習ってはならない、とよそでの修習を禁じていました。『0学占いの先生』が、算命学の本をすすめる訳がない。しかも私が指輪代金の足し前に細木に渡したのは『算命学大系』の新本で、それとは別に細木には私が集めた資料のコピーを渡したままなんです」
  • 細木は別れ際にこう言い放った。『だいたい先生の話は難しすぎるのよ。世間はめくら千人、めあき千人。だれが学者の書いた本なんか読むんだ。』
  • 「人間の器」は、細木数子が実際には神熙玲の影響により六星占術が公表するに至ったにも関わらず、豊川稲荷のおじいさんにならった、俳優の多田良純に教わったと神熙玲との関係を糊塗していたため、六星占術誕生の真相を後世に残すべく出版したものである。
  • 細木の使用する「六星」という文言について、師匠である神煕玲は当初から「六精」との呼称を使用してきた事実が存在する。
  • 六星占術の円形の図表は、真理占星学の図表を加工してできあがったものである。
  • 真理占星学における「準星人」を、六星占術では「天王星人」と読み替えている。

その他[編集]

  • 神熙玲は、真気学を気学宗家園田真次郎の高弟として名高い真気学会・初代山本光養に20年以上師事し、山本の秘蔵っ子といわれていた。山本の晩年には、家相の出張鑑定の際に、運転手として帯同し全国各地で真気学の実証にあたった。
  • 『六大天冲殺の逆転術』は、算命学の0学の理論を融合させたものを中心的に扱っている。算命学の方向分類の概念を取り入れながらも、各星人共通した運命グラフを使うなど真理占星学の立場が打ち出されている。
  • 『眞理占星学』は、神熙玲が自身の教室用テキストとして自費出版したものである。同書の記載内容は、算命学的要素が非常に濃いのが特色である。

最近の活動 [編集]

  • 携帯サイト『神熙玲真理占星学』、『天冲殺の逆転占い』、『天冲殺チェッカー』を提供
  • NTTナレッジスクエアにて『神キレイ直伝!ビジネス成功の方程式』を提供
  • 毎年主に会員を対象に「開運暦」を頒布している
  • 電通年賀会での鑑定会は40年近く継続、政財界の要人を対象とした個人鑑定を行っている
  • 富士重工業の月刊誌『カートピア』へ40年近く寄稿する
  • ゲオ「G/get press」今月の運勢 寄稿
  • 1979年12月26日「占い百科」実業之日本社
  • 1979年太陽創刊200号記念特大号~特集占いほんとと嘘よくあたる占い師30人
  • 2008年6月号 実話ナックルズ「細木数子の師匠、神煕玲全てを語る!」
  • 2008年11月号 恋運暦「占い師が頼る最後の占い師」
  • 女性セブン2012年11月1日号掲載
  • 2013年1月22日放送笑っていいともに出演
  • 2014年9月3日LINE占い「神熙玲真理占星学」リリース
  • 2014年10月8日「TV1位獲得◆本気で当たる占い“神煕玲 真理占星学”」リリース
  • 2014年12月5日Yahoo占い「TVで鑑定料NO.1獲得◆国家の裏参謀/占界の重鎮≪神煕玲≫真理占星学」リリース

門下生[編集]

  • 細木数子(後に破門)
  • 神一真(理事長)
  • 神村曄子(理事、眞理占星学会教育講師)
  • コーレー石田(故人・元相談役)
  • 神真快(主事長)
  • 神藤祐己(理事、事務局長)
  • 北村弘子(参与)
  • 佐藤澄江(参与)
  • 佐藤葉間子(参与)
  • 武宮田学(故人・元理事)
  • 浅井直子
  • 阿部さか江
  • 岩崎八重子
  • 金森世伸子
  • 佐々木利美
  • 佐藤友美
  • 神藤沙織
  • 田中暁子
  • 田中叔子
  • 富田久子
  • 原島美幸
  • 聖恵蓮
  • 増田京子
  • 森谷照礼
  • 仲里春慧
  • 二宮学姫
  • 伯瑞宮
  • 緑千華
  • 仁宮沙姫
  • 池田紫翠
  • 浅野昌子
  • 梶原正幸(故人)
  • 唐沢千鶴子
  • 栗林和子
  • 田山芙佐代
  • 西恵子
  • 松平祥峯
  • 嘉堂真弓
  • 唐沢明美
  • 阿部澄子
  • 熊谷フジエ
  • 椿千代子
  • 中村岸子
  • 平尾筆子(故人)
  • 有賀多美男
  • 江川一枝
  • 田中千多枝
  • 岩田寿亜子
  • 犬塚美穂
  • 日野陽子
  • 河久保喜久
  • 伊藤千恵
  • 井上栄子
  • 佐藤淳子
  • 神谷宝樹
  • 田口玲子
  • 宮本テイ
  • 飯塚倶子
  • 清水邦子

事務所[編集]

  • 神・眞理占星学会 本部 
  • 鑑定場所・東京都千代田区外神田、四谷オフィス、御茶ノ水オフィス

著書[編集]

  • 六大天冲殺の逆転術(1987年5月勁文社)
  • 真理占星学(全3巻)(1993年真理占星学会出版局)
  • 十二支宝鑑暦(編著・東洋運勢学会)
  • 人間の器(2003年7月ジョイス・ワイ)
  • 真理占星学Ⅰ基礎編(2006年11月東洋書院)

外部リンク[編集]

[1]