「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
点線国道(てんせんこくどう)とは、車が通行できないが国道指定されている道の中で、国土地理院の地図で点線で書かれている国道のことである。
分断区間に含まれるので酷道の一種。
なお、海上国道、アーケード国道や自動車専用国道の未成区間は車が通行できないがこれに含まれない。
など