沖縄振興予算

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

沖縄振興予算(おきなわしんこうよさん)とは、沖縄県を振興することを目的にして編成される予算のこと。

概要[編集]

昭和20年(1945年)の太平洋戦争末期に行われた沖縄戦で甚大な被害を受けた沖縄県が、その後の27年間にわたって米軍に占領統治されたことによりインフラ整備が遅れたり、米軍基地の重い負担などの特殊な事情を考慮して、沖縄県を振興することを目的にして編成される予算のことである。他の都道府県の予算を各省庁が個別に計上するのと違って、内閣府が複数の省庁にまたがる予算を一括で計上している。米軍施設の跡地整備や首里城再建、離島振興や子供の貧困対策など幅広い事業に使われており、平成24年(2012年)度には予算の中で沖縄県が使途を決めても良いとされる一括交付金まで創設されている。