東武9000系電車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

東武9000型電車とは、1981年に登場した東武鉄道の車両。

概要[編集]

東京メトロ有楽町線との相互直通運転用車両として開発された。試作車と量産車として区別され、マイナーチェンジ版で当たる9050型もある。

車体[編集]

オールステンレス車体だが、9108Fのみビードプレス加工がなされている。マルーン色の帯が巻かれている。方向幕はLED化された。

走行機器[編集]

チョッパ制御を採用。試作車では制御装置の素子を逆導通サイリスタを採用していたが、量産車ではGTOサイリスタに変更された。

副都心線対応化[編集]

ドア位置が微妙に異なる試作車(9001F)以外には副都心線対応工事がなされた。

現状[編集]

2023年現在、量産車は全車が現役である。試作車は故障を起こしたあと長期休車の末2023年10月に廃車された。

運用区間[編集]

地下鉄直通向け車両ではあるが、地上運用でも使用される。また、東急新横浜線に試運転で入線実績があるほか、南栗橋車両管区での検査後には東武スカイツリーライン東武日光線で試運転を行う場合がある。

関連項目[編集]