木村涼子

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

木村 涼子(きむら りょうこ、1961年- )は、教育社会学者、大阪大学教授。

略歴・人物[編集]

1961年、愛媛県に生まれる。大阪大学大学院人間科学研究科修士課程修了・1995年同大博士課程単位取得退学。2010年、「<主婦>の誕生 婦人雑誌と女性たちの近代」で博士(人間科学)。同大学人間科学研究科教授。専門は、教育社会学、ジェンダーと教育研究、近代日本のジェンダーに関する歴史社会学。

受賞歴[編集]

  • 第32回 日本出版学会賞受賞(『<主婦>の誕生』にて)

著書[編集]

  • 『学校文化とジェンダー』(勁草書房, 1999.10)
  • 『〈主婦〉の誕生 婦人雑誌と女性たちの近代』(吉川弘文館, 2010.9)
  • 『家庭教育は誰のもの? 家庭教育支援法はなぜ問題か』(岩波ブックレット 2017.5)

共編著・監修[編集]

  • 『ジェンダーで学ぶ教育』(天野正子共編. 世界思想社, 2003.4)
  • 『自分を生きる21 男女共生教育教材・実践集』(監修, 大阪府人権教育研究協議会男女共生教育専門委員会編. 大阪府人権教育研究協議会, 2003.9)
  • 『ジェンダー・フリー・トラブル バッシング現象を検証する』編. (白澤社, 2005.12)
  • 『教育/家族をジェンダーで語れば』(小玉亮子共著. 白澤社, 2005.8)
  • 『モノと子どもの戦後史』(天野正子, 石谷二郎共著. 吉川弘文館, 2007.3 「モノと子どもの昭和史」平凡社ライブラリー
  • 『フェミニスト・ポリティクスの新展開 労働・ケア・グローバリゼーション』(足立眞理子,伊田久美子,熊安貴美江共編著. 明石書店, 2007.9)
  • 『ジェンダーで考える教育の現在(いま) フェミニズム教育学をめざして』(古久保さくら共編著. 部落解放・人権研究所, 2008.1)
  • 『2008年版学習指導要領を読む視点』(竹内常一,子安潤,阿部昇, 加藤郁夫,小野政美, 吉永紀子,鶴田敦子,松下良平,藤井啓之,寺島隆吉,金馬国晴,新谷恭明共著. 白澤社, 2008.8)
  • 『リーディングス日本の教育と社会 第16巻 ジェンダーと教育』(編著 日本図書センター, 2009.5)
  • 『教育の社会学 〈常識〉の問い方,見直し方 新版』(有斐閣アルマ) ( 苅谷剛彦,濱名陽子,酒井朗共著 2010.4)
  • 『よくわかるジェンダー・スタディーズ 人文社会科学から自然科学まで』(やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ) (伊田久美子,熊安貴美江共編著. ミネルヴァ書房, 2013.3)
  • 『わたし出会い発見 part 8 自分を生きる21 改訂版 男女共生教育教材・実践集』(監修 大阪府人権教育研究協議会, 2013.9)
  • 『近代日本博覧会資料集成 子ども・家庭・婦人博覧会』全4巻別冊(監修 国書刊行会, 2018.6)