捕手

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

捕手(ほしゅ)とは野球で投手の球を受ける選手のこと。キャッチャーCと呼ばれる。守備番号は2。

概要[編集]

投手がどの球をどこに投げるかリード(配球)する必要があるため、打者の傾向や状況に応じた判断をする必要がある。そのため、守備負担が非常に大きく、他の野手のポジションと比べ打力がある選手は少ない。近年は特にその傾向が強くなっている。

一塁線・三塁線が交わるバッターボックス付近を守るため扇の要と呼ばれることもある。

主な捕手[編集]

日本プロ野球[編集]

現役選手[編集]

甲斐拓也

詳細は「甲斐拓也」を参照

ソフトバンクに所属する捕手。肩の強さに定評がある、黄金期SBの正捕手。

森友哉

詳細は「森友哉」を参照

オリックスに所属する捕手。打撃力に定評がある。2022年オフにFA宣言し、西武からオリックスに移籍した。

引退した選手[編集]

古田敦也

詳細は「古田敦也」を参照

ヤクルトに所属していた捕手。1990年代ヤクルトの黄金期を支えた。リード、肩の強さ、バッティング全てが良く、首位打者最多安打をそれぞれ1回づつ獲得、ベストナインを9回、ゴールデングラブ賞を10回、最優秀バッテリー賞を6回受賞した。

阿部慎之助

詳細は「阿部慎之助」を参照

巨人に所属していた捕手。首位打者など打撃タイトルも獲得。晩年はファーストにコンバートされ、2000本安打を達成した。

城島健司

詳細は「城島健司」を参照

ダイエー阪神に所属していた捕手。日本人捕手としては初めてメジャー挑戦をした。ダイエー時代にはダイハード打線の5番キャッチャーとして活躍。

谷繁元信

詳細は「谷繁元信」を参照

大洋横浜中日に所属していた捕手。横浜ではマシンガン打線の捕手として、そして中日では黄金期落合ドラゴンズ不動の正捕手として活躍。晩年は打力がかなり落ちたが、守備面での貢献が素晴らしく、ゴールデングラブ賞を多く受賞した。

伊東勤

詳細は「伊東勤」を参照

西武に所属していた捕手。黄金期西武の正捕手で、ベストナインを10回、ゴールデングラブ賞を11回、最優秀バッテリー賞を6回も受賞した。

里崎智也

詳細は「里崎智也」を参照

ロッテに所属していたネタ枠捕手。

関連項目[編集]