所沢市立狭山ヶ丘中学校
ナビゲーションに移動
検索に移動
所沢市立狭山ヶ丘中学校(ところざわしりつ さやまがおかちゅうがっこう)は、埼玉県所沢市にある公立中学校。略称は狭山ヶ丘中、狭中。
概要[編集]
- 学級数:15学級[1]。生徒数は昭和61年(1986年)度の1377名が最大規模。
- 開校記念日:5月2日
- 学校教育目標:「自立と共生」、目指す生徒像:「夢と誇りを持ち、自ら考え、判断し、行動する生徒」[2]
- 校歌:作詞・宮沢章二、作曲・岩川三郎[3]
沿革[編集]
- 1979年(昭和54年)12月21日 - 所沢市立三ヶ島中学校の適正化を図るため、仮称第二、三ヶ島中学校を開校すること[4]、若狭小学校区・宮前小学校区を学区とすることを決定[5]。
- 1980年(昭和55年)2月5日 - 校名を「所沢市立狭山ヶ丘中学校」とすることを決定[5][4]。
- 1980年(昭和55年)4月1日 - 仮設校舎を建設、所沢市立狭山ヶ丘中学校として開校[5][4]。
- 1980年(昭和55年)4月8日 - 第一回始業式を挙行[5][4]。
- 1980年(昭和55年)4月9日 - 宮前小学校体育館を借用して第一回入学式を挙行[5][4]。
- 1980年(昭和55年)5月2日 - 宮前小学校体育館にて開校式典を挙行。同日を開校記念日として制定[5][4]。
- 1980年(昭和55年)11月17日 - 鉄筋四階建校舎第一期工事竣工。入校式を挙行[5][4]。
- 1981年(昭和56年)3月27日 - 体育館竣工[5][4]。
- 1981年(昭和56年)10月30日 - 校舎・体育館・プール竣工並びに校歌制定記念式典を挙行[5][† 1]。
- 1982年(昭和57年)3月15日 - 第一回卒業式を挙行[5][4]。
- 1982年(昭和57年)10月22日 - 武道場竣工[5][4]。
- 2000年(平成12年)4月1日 - 国立西埼玉中央病院内に病弱学級開設(2002年3月31日閉設)[5][† 2]。
- 2007年(平成19年)4月9日 - 校服改訂(シングル三つ釦、男子ネクタイ、女子リボン)[5][† 3]。
部活動[編集]
運動部:野球、ソフトボール、サッカー、陸上、ソフトテニス、バレーボール、卓球、バスケットボール、剣道
文化部:吹奏楽、合唱、美術、家庭、技術(PC班)、技術(園芸班)[6]
通学区域[編集]
若狭1から4丁目、狭山ヶ丘1から2丁目、西狭山ヶ丘1丁目2473から2476、2485~2486、三ヶ島4丁目2300~2326、2347~2378、2380、和ヶ原1丁目36から52、108から116、117-2・3・7、688、690-3から5・7から10・12から16・19・21・22・24から28・32・37・38、691、693、3027、3028、3031-23・34・44・82・106・107、東狭山ヶ丘1から6丁目
進学前小学校[編集]
通学区域内の主な施設[編集]
- 所沢市立若狭小学校
- すみれ児童館
- 狭山ヶ丘コミュニティセンター・所沢市立図書館狭山ヶ丘分館
- さやまがおか荘
- 国立病院機構西埼玉中央病院・同院付属看護学校
- 所沢西郵便局
- 所沢若狭郵便局
- 狭山ヶ丘駅
- 所沢市立宮前小学校
- ところざわ自動車学校
交通アクセス[編集]
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
参考文献[編集]
- 小林和生編 『所沢市立狭山ヶ丘中学校創立30周年記念』 所沢市立狭山ヶ丘中学校創立30周年記念実行委員会、2009年。所沢市立図書館所蔵。
- 所沢市教育委員会教育総務部総務課編集 『所沢市の教育施設』 所沢市教育委員会教育総務部総務課、1998年。