愛知県立福江高等学校

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

愛知県立福江高等学校(あいちけんりつふくえこうとうがっこう)とは、愛知県田原市古田町にある県立高等学校。

概要[編集]

田原市の旧渥美町の中心部、福江地区に所在する普通科高等学校で、愛知県最南の高等学校[注 1]
普通科の普通コースの他、2003年(平成15年)に設置の福祉実践コース、2018年(平成30年)設置の観光ビジネスコース[注 2]がある。
1925年(大正14年)に福江町立女子裁縫学校として開校。その後、女子実業学校になったが、戦後の学制改革で女子実業学校を一旦廃校し、1948年(昭和23年)に福江町他2村の組合立高校として新規に創立した。1950年(昭和25年)に県立に移管し、普通科と家政科を有したが、生徒数減少等の事情により1991年(平成3年)に家政科が募集停止した。

2017年(平成29年)より田原市立福江中学校[注 3]と連携型中高一貫教育を実施している。

アクセス[編集]

豊鉄バス伊良湖本線 福江バス停/渥美支所前(登校日のみ)下車

脚注[編集]

  1. 2006年(平成18年)3月までは、県立成章高校の赤羽根校舎が最南だった。
  2. 観光ビジネスコースは県下唯一の観光学を履修できるコースだが、篠島、日間賀島以外で尾張地方から通学可能な特例はない。
  3. 福江中統合前の市立伊良湖岬中の2018年入学生を含む。
出典