天体名のラテン語読みルール
ナビゲーションに移動
検索に移動
このページでは、天体名のラテン語読みルールについて解説する。
概要[編集]
天体名の日本語表記のルールには、ローマ帝国時代のラテン語で命名された時代の遺産とも言うべき、ラテン語読みルールという伝統的なルールがある。 ラテン語は、古代ローマから19世紀初頭まで続いたローマ帝国時代の中世ヨーロッパの共通語で、ヨーロッパ諸言語に大きな影響を与えた。 動物、植物、微生物、古生物、元素、化学物質、星座などの学名や、キリスト教、政治、外交などの学術用語の多くは、ラテン語である。 17世紀にガリレオが望遠鏡で天体を観測して以降に天体に命名された名前の多くは、ラテン語で命名された。
しかし、現在ではラテン語は死語であり、国際会議では英語読みされることが多いため、英語読みの発音も参考に掲げた。
ラテン語の発音法[1][編集]
- 'v'の音は、古い時代では v=u で発音されていた[4]が、後の時代になると、子音としての発音は有声化して 'v' の音となった。この変化は、西ローマ帝国が崩壊した5世紀ごろに起こったと考えられる[5]。このため、ローマ神話では Vesta=ウェスタ であるが、小惑星に命名された19世紀の発音では ベスタ となる。
- 16世紀のデンマークの天文学者Tycho Braheは、ドイツ語の影響を受けた神聖ローマ帝国時代の発音で、ティホ・ブラーエ[6] が正しい発音。
- 'y'の音は、古い時代には古典ギリシャ語同様に「ユ」と発音したが、近代では「イ」である。
- 例 : Procyon = ◎プロキオン
- 例 : Hyades = ◎ヒアデス (×ヒヤデス)
- 複母音aeは、古い時代では アエ であるが、神聖ローマ帝国時代にはドイツ語の æ=ä とみなされ、エ とも発音した。
- 例 : Praesepe = ○プラエセペ[7]、◎プレセペ
- 複母音のiaは、jaとも書き、イア または ヤ と発音する。ただし、アラビア語を由来とする恒星名では、'j'はジャ行で発音する。
- 例 : Pleiades = ○プレイアデス、◎プレヤデス[10]、 (×プレアデス)
- 例 : Iapetus = ◎イアペトゥス[11]、ヤペトゥス (×ヤペタス)
ラテン語読みルールが適用される天体名[編集]
ラテン語読みルールが適用される天体名は、次の通りである。
- 1、ラテン語またはラテン語形で命名された名前
- ラテン語では男性形の語尾が"-us"で終わるものが多く、ギリシャ語では語尾が"-os"で終わるものが多いという特徴があるため、語尾でラテン語形かギリシャ語形かを判別できることが多い。また、ギリシャ語では'k'で書くところをラテン語では'c'を使い、基本的に'k'を使わない。
- 3、月、金星、火星の多くの地形名 (海、山、湖、谷、クレーターの一部)
- ガリレオらによって初めて望遠鏡で月面が観測された17世紀に、月面の主要な地形にはラテン語で名前がつけられた。ギリシャ人やアラビア人などの名前も、ラテン語形で命名された。この傾向は19世紀まで続いた。アポロなどの月探査機による観測が行われるようになった20世紀後半以降は、月の裏側の地形や小さなクレーターには、さまざまな言語で名前がつけられるようになった。
- 月の海、湖、沼、入江などには、ラテン語属格で命名されているが、和名としては、漢語より大和言葉が使われる傾向がある。
- 月の山は、ラテン語Monsと複数形Montes(山脈)がつけられ、名前もラテン語形なので、Montes Alpesは「アルプス山脈」ではなく「アルペス山脈」である。「アルプス」は英語のAlpsからきているが、日本でもドイツ語由来の「アルペン競技」、フランス語の「アルプ」、イタリア語の「アルピ」などと呼ばれることがある。他の山脈名も地球上の地形と区別する意味でラテン語読みすべきである。例外はMont Blancで、フランス語でモンブランである。
- 月の主要なクレーターもラテン語形で命名されているものが多いので、ギリシャ語読みではなくラテン語読みすべきである。例えばAristarchusクレーターは、ラテン語形であってギリシャ語形のArisarkhosではないので、「アリスタルコス」ではなく「アリスタルクス」である。
- ラテン語読みしない場合、いくつかの場合で不統一を生じる。例えば、ラテン語でウラル山脈に由来する"Montes Riphaeus"、バルカン山脈に由来する"Montes Haemus"、アラビア人の"al-Zarqālī"に由来する"Alzachel"クレーターを、ラテン語読みのリファエウス山脈、ハエムス山脈、アルザケルクレーターではなく、もともとのウラル山脈、バルカン山脈、アルザキーリクレーターと呼ぶべきであるのだろうか。
- 4、ギリシャ神話、ローマ神話に由来する名前のほとんど(主な衛星、特異小惑星など)
- ラテン語形または古典ギリシャ語形で命名されたギリシャ神話とローマ神話に由来する名前は、ラテン語読みする。ラテン語と古典ギリシャ語は近い言語で、ラテン語形と古典ギリシャ語形が同形のものが多数あり、発音上区別することが難しい場合が多いため、一律にラテン語読みする。
- 木星のトロヤ群小惑星には、ギリシャ神話のトロヤ戦争に関係する名前が付けられるので、全てラテン語読みとなる。
- ケンタウルス型天体[14]には、ギリシャ神話のケンタウルス族に関係する名前が付けられるので、全てラテン語読みとなる。
- 5、ラテン語、古代ギリシャ語、古代アラビア語に由来する人名や恒星の固有名など
- 古代アラビア語に由来する明るい恒星の固有名は、最初にイタリア語やドイツ語に転写されたものとみられ、それがヨーロッパ各国語に伝わって、日本ではラテン語読みルールに従って呼ばれるようになった。
- 例えば、オリオン座α星の固有名Betelgeuseは、アラビア語に由来するが、ラテン語読みでは「ベテルゲウセ」であり、一方、イギリス英語では「ベテルジュース」、アメリカ英語では「ビートルジュース」[19]などと発音する。現在の日本では、「ベテルギウス」と書かれることが多いが、これは野尻抱影の著書にある「ベテルギュース」に由来している。しかし、これは相当にイレギュラーな呼び方で、本来はラテン語読みルールに従い、「ベテルゲウセ」と呼ぶべきものである。
ラテン語読みする天体名の具体例[編集]
星座名[編集]
天体名 | 天体の種類 | 由来 | 日本語表記 | 不適切な表記 | 英語読み | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Cassioppeia | 星座 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎カシオペヤ[20] | ×カシオペア | 列車名,時計名としては カシオペア | |
Hercules | 星座 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎ヘルクレス[21] | ×ヘラクレス (ギリシャ語) | ハーキュリーズ[22] | |
Pegasus | 星座 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎ペガスス[23] | ×ペガサス (英語読み) ペズソス (ギリシャ語) |
ペガサス | |
Boötes | 星座 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎うしかい座 (ボオーテス) |
×ブーテス | ||
Boötid | 流星群 | うしかい座 (ラテン語形) |
◎うしかい座流星群 (ボオーティド) |
×ブーティド | ||
Cepheid | ケフェウス座δ型 変光星 |
ケフェウス座 | ◎ケフェイド | ×セファイド | シーファイド、 シーフィード[24] |
|
Geminga | ふたご座ガンマ線源 | Gemini gamma ray source |
◎ゲミンガ[25] |
月面地形名[編集]
天体名 | 天体の種類 | 由来 | 日本語表記 | 不適切な表記 | 英語読み | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Mare Cognitum | 海 | 認知 (ラテン語属格)[26] |
◎認知の海 | ×既知の海 | ||
Mare Frigoris | 海 | 寒さ (ラテン語属格)[27] |
◎寒さの海 | ×氷の海 | Sea of Cold | |
Mare Hunboltdianum | 海 | Hunboldt(ドイツ語)兄弟の ラテン語形複数属格 |
◎フンボルトの海 | ×フンボルト海 | ||
Mare Inognitum | 海 | 未知 (ラテン語属格)[28] |
×未知の海 | IAU非公認 | ||
Mare Ingenii | 海 | 才能 (ラテン語形属格)[29] |
◎才能の海 | ×天才の海 | ||
Mare Insulanum | 海 | 島 (ラテン語複数属格)[30] |
◎島々の海 | ×島の海 | ||
Mare Smithii | 海 | Smith(英語)の ラテン語形属格 |
◎スミスの海 | ×スミス海 | ||
Lacus Fericitad | 湖 | 幸福 (ラテン語属格)[31] |
◎幸福の湖 | ×恵みの湖 | ||
Lacus Lentatis | 湖 | 緩慢 (ラテン語属格)[32] |
◎緩やかの湖 | ×柔軟の湖 | ||
Lacus Luxuriae | 湖 | 道楽 (ラテン語属格[33] |
◎道楽の湖 | ×贅沢の湖 | ||
Palus Epidemiarum | 沼 | 伝染病 (ラテン語属格)[34] |
◎疫病の沼 | ×病の沼 | ||
Sinus Concordiae | 入り江 | 協調 (ラテン語属格)[35] |
◎協調の入り江 | ×調和の入り江 | ||
Sinus Lunicus | 入り江 | 月探査機ルナ (ラテン語属格) |
◎ルナの入り江 | ×月の入り江 | ||
Montes Alpes | 山脈 | アルプス山脈 (ラテン語形)[36] |
◎アルペス山脈 | ×アルプス山脈 | ||
Montes Apeninus | 山脈 | アペニン山脈 (ラテン語形)[37] |
◎アペニヌス山脈 | ×アペニン山脈 | ||
Montes Carpatus | 山脈 | カルパチア山脈 (ラテン語形)[38] |
◎カルパトゥス山脈 | ×カルパチア山脈 | ||
Montes Causasus | 山脈 | コーカサス山脈 (ラテン語形)[39] |
◎カウカスス山脈 | ×コーカサス山脈 (英語読み) |
||
Montes Haemus | 山脈 | バルカン山脈 (ラテン語形)[40] |
◎ハエムス山脈 | ×バルカン山脈 | ||
Montes Jura | 山脈 | ジュラ山脈 (ラテン語形)[41] |
◎ユラ山脈 | ×ジュラ山脈 (フランス語読み) |
||
Montes Pyrenaeus | 山脈 | ピレネー山脈 (ラテン語形)[42] |
◎ピレナエウス山脈 | ×ピレネー山脈 | ||
Montes Riphaeus | 山脈 | ウラル山脈 (ラテン語形)[43] |
◎リファエウス山脈 | ×ウラル山脈 | ||
Rupeses Recta | 断崖 | まっすぐ (ラテン語)[44] |
◎直線断崖 | ×垂直断崖 | ||
Arzachel | クレーター | 古代アラビア人 (ラテン語形) |
◎アルザケル | ×アルザキール (アラビア語形) |
||
Aristarchus | クレーター | Aristarkos (古代ギリシャ人) |
◎アリスタルクス | ×アリスタルコス (ギリシャ語形) |
||
Baco | クレーター | Bacon(イギリス人)、 ラテン語形 |
◎バコ | ×ベーコン (英語)[45] | ||
Euclides | クレーター | 数学者 (ギリシャ人) ラテン語形 |
◎エウクリデス | ×ユークリッド (英語) | ||
Fablicius | クレーター | 天文学者 (ドイツ人) |
◎ファブリツィウス | ×ファブリキウス (古ラテン語読み) |
||
Hevelius | クレーター | 天文学者 (ドイツ人) |
◎ヘベリウス | ×ヘウェリウス (古ラテン語読み) |
||
Plato | クレーター | Platon (古代ギリシャ人) ラテン語形 |
◎プラトー | ×プラトン (ギリシャ語形) |
プラトー | |
Ptolemaeus | クレーター | Ptolemaios (古代ギリシャ人)、 ラテン語形 |
◎プトレマエウス | ×プトレマイオス (ギリシャ語形) |
||
Tycho | クレーター | デンマークの天文学者 (ラテン語) |
◎ティホ[46] | ×ティコ | タイコ (英語読み)[47] |
|
Vitruvius | クレーター | 建築家 (ローマ人) |
◎ウィトルウィウス | ×ビトルビウス (近代ラテン語読み) |
火星の地形名[編集]
天体名 | 天体の種類 | 由来 | 日本語表記 | 不適切な表記 | 英語読み | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Olympus Mons | 山 | ギリシャの山 (ラテン語形) |
◎オリンプス山 | ×オリュンポス山 (ギリシャ語) ×オリンパス山 (英語読み)[48] |
オリンパス・モンス | |
Valis Marineris | 谷 | Mariner (火星探査機) |
◎マリネリス峡谷 |
恒星名[編集]
天体名 | 天体の種類 | 由来 | 日本語表記 | 不適切な表記 | 英語読み | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Hyades | 散開星団 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎ヒアデス[49] | ×ヒヤデス | ハイアディーズ [50] | |
Pleiades | 散開星団M45 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎プレヤデス[51] | ×プレアデス | プライアディーズ[52] | |
Praesepe | 散開星団M44 | 飼い葉桶 (ラテン語)[53] |
◎プレセペ[54]、○プラエセペ[55] | プリーシピ[56] | ||
Alcor | おおぐま座80番星 | (アラビア語) | ◎アルコル | アルコー[57] | ||
Alcyone | おうし座η星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎アルキオネ | アルサイオニー[58] | ||
Algol | ペルセウス座β星 | 悪魔の頭 (アラビア語) |
◎アルゴル[59] | |||
Alphard | うみへび座α星 | 蛇の心臓 (アラビア語) |
◎アルファルド | アルファード[60] | ||
Antares | さそり座α星 | 火星の敵 (ギリシャ語) |
◎アンタレス | アンタリーズ[61] | ||
Arcturus | うしかい座α星 | (ラテン語) | ◎アルクトゥールス, ○アルクトゥルス |
×アークトゥルス | アークチュラス[62] | |
Betelgeuse | オリオン座α星 | (アラビア語) | ◎ベテルゲウセ | ×ベテルギウス | ビートルジュース[63]、 ベテルジュース |
|
Castor | ふたご座α星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎カストル | キャスター、 カスター[64] |
||
Cor Caroli | かんむり座α星 | 王の心臓 (ラテン語形) |
◎コルカロリ | |||
Hadar | ケンタウルス座β星 | 地面 (アラビア語) |
◎ハダル | |||
Mimosa | みなみじゅうじ座β星 | おじぎ草 (ラテン語) |
◎ミモサ | ×ミモザ | ミモザ[65] | |
Mira | くじら座ο星 | 不思議 (ラテン語)[66] |
◎ミラ | マイラ[67] | ||
Mizar | おおぐま座ζ星 | 腰布 (アラビア語)[68] |
◎ミザール | マイザー[69] | ||
Procyon | こいぬ座α星 | 先立つ星 (ラテン語) |
◎プロキオン | プローション[70] | ||
Regulus | しし座α星 | 王子 (ラテン語)[71] |
◎レグルス | レギュラス、 レジュラス[72] |
||
Rigel | オリオン座β星 | かかと (アラビア語) |
◎リゲル | ライジェル[73] | ||
Rotanev | いるか座β星 | Venatorの逆綴り | ◎ロタネブ | |||
Schedar | カシオペヤ座α星 | 胸 (アラビア語) |
◎シェダル | シェダー | ||
Sirius | おおいぬ座α星 | 焼き焦がすもの (アラビア語) |
◎シリウス | シリアス[74] | ||
Spica | おとめ座α星 | 麦の穂 (ラテン語)[75] |
◎スピカ | スパイカ[76] | ||
Sualocin | いるか座α星 | Nicolausの逆綴り | ◎スアロキン |
衛星名[編集]
天体名 | 天体の種類 | 由来 | 日本語表記 | 不適切な表記 | 英語読み | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Phobos | 火星第1衛星 | ギリシャ神話 (ギリシャ語形) |
◎フォボス[77][78] | ×ポボス (ギリシャ読み)[79] |
フォボス | |
Deimos | 火星第2衛星 | ギリシャ神話 (ギリシャ語形) |
◎デイモス[80][81] | ×ダイモス (ドイツ語読み,英語読み)[82] |
ダイモス、 ディーモス |
|
Io | 木星第1衛星 | ギリシャ神話 | ◎イオ | アイオー[83] | ||
Europa | 木星第2衛星 | ギリシャ神話 | ◎エウロパ | ×ユーロパ (英語読み) | ユーロパ[84] | |
Ganymede | 木星第3衛星 | ギリシャ神話 | ◎ガニメデ | ×ガニュメデ (ギリシャ語読み)[85] |
ギャニミード[86] | |
Callisto | 木星第4衛星 | ギリシャ神話 | ◎カリスト | キャリストー[87] | ||
Kalyke | 木星第23衛星 | ギリシャ神話 | ◎カリケ | ×カリュケ (ギリシャ語読み) |
カリキ[88] | |
Thyone | 木星第29衛星 | ギリシャ神話 | ◎ティオン | ×スィオン | サイオニ[89] | |
Orthosie | 木星第35衛星 | ギリシャ神話 | ◎オルトシエ | ×オーソトエ | オーソジー[90] | |
Mimas | 土星第1衛星 | ギリシャ神話 | ◎ミマス | マイマス[91] | ||
Enceladus | 土星第2衛星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎エンケラドゥス[92][93][94] | ×エンケラドス (ギリシャ語形)、 ×エンセラダス (英語読み) |
エンセラダス[95] | |
Tethys | 土星第3衛星 | ギリシャ神話 | ◎テティス | ティーシス[96] | ||
Dione | 土星第4衛星 | ギリシャ神話 | ◎ディオネ | ダイオーニ[97] | ||
Rhea | 土星第5衛星 | ギリシャ神話 | ◎レア | リア[98] | ||
Titan | 土星第6衛星 | ギリシャ神話 | ◎ティタン[99][100][101] | ×タイタン (英語読み) |
タイタン[102] | |
Hyperion | 土星第7衛星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎ヒペリオン[103][104][105] | ×ヒュペリオン (ギリシャ語読み) |
ハイペリオン[106] | |
Iapetus | 土星第8衛星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎イアペトゥス[107] | ×ヤペタス | アイアピタス[108] | |
Phoebe | 土星第9衛星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎フォエベ [109] | ×フェーベ | フィービ[110] | |
Janus | 土星第10衛星 | ローマ神話 | ◎ヤヌス [111] | ジェイナス[112] | ||
Triton | 海王星第1衛星 | ギリシャ神話 | ◎トリトン | トライトン[113] | ||
Nereid | 海王星第2衛星 | ギリシャ神話 | ◎ネレイド | 二リード[114] | ||
Charon | 冥王星第1衛星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎カロン | ケイロン[115] | ||
Nyx | 冥王星第2衛星 | ギリシャ神話 | ◎ニックス | ×ニュクス (ギリシャ語読み) |
ニクス[116] | |
Hydra | 冥王星第3衛星 | ギリシャ神話 | ◎ヒドラ | ×ヒュドラ (ギリシャ語読み) |
ハイドラ[117] | |
Kerberos | 冥王星第4衛星 | ギリシャ神話 (ギリシャ語) |
◎ケルベロス | カーベロス[118] | ||
Styx | 冥王星第5衛星 | ギリシャ神話 | ◎スティクス | ×ステュクス (ギリシャ語読み) |
スティクス[119] |
小惑星名[編集]
天体名 | 天体の種類 | 由来 | 日本語表記 | 不適切な表記 | 英語読み | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Ceres | 小惑星(1) | ローマ神話 | ◎ケレス[120][121][122] | ×セレス (フランス語読み) |
シリーズ[123] | |
Pallas | 小惑星(2) | ギリシャ神話 | ◎パラス[124][125] | パラス[126] | ||
Juno | 小惑星(3) | ローマ神話 | ◎ユノー[127][128] | ×ジュノー (英語読み) |
ジュノー[129]= 木星探査機 |
|
Vesta | 小惑星(4) | ローマ神話 | ◎ベスタ[130][131][132] | ×ウェスタ | ベスタ | |
Astraea | 小惑星(5) | ギリシャ神話 | ◎アストラエア[133] | ×アストライア (ギリシャ語形) |
アストリア | |
Psyche | 小惑星(16) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎プシケ[134] | ×プシュケ (ギリシャ語形) |
サイキ[135]= 小惑星探査機 |
|
Ida | 小惑星(243) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎イダ[136] | ×アイーダ[137] =小惑星(861)Aïda |
||
Thule | 小惑星(279) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎トゥーレ[138] | ×チューレ | シューリ[139] | |
Hungaria | 小惑星(434) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎フンガリア[140] | ×ハンガリア (英語読み) |
ハンガリア[141] | |
Patroclus | 小惑星(617) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎パトロクルス[142] | ×パトロクロス (ギリシャ語形) |
||
Menoetius | 小惑星(617)衛星 | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎メノエティウス[143] | ×メノイティオス (ギリシャ語形) |
||
Kastalia | 小惑星(646) | ギリシャ神話 (ギリシャ語形) |
◎カスタリア[144] | カスタリア | ||
Geographos | 小惑星(1620) | ギリシャ語 (地理学者) |
◎ゲオグラフォス[145] | ×ジオグラフォス (英語読み) |
ジオグラフォス | |
Chiron | 小惑星(2060) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎キロン[146] | ×ケイロン (ギリシャ語形)、 ×カイロン (英語読み) |
カイロン[147] | |
Phaethon | 小惑星(3200) | ギリシャ神話 | ◎ファエトン[148][149] | ×フェートン (ヨーロッパ英語)、 ×フェーソン (アメリカ英語)[150]、 ×パエトーン(ギリシャ語読み) |
フェーソン、 フェートン |
|
Eurybates | 小惑星(3548) | ギリシャ神話 | ◎エウリバテス[151] | ×エウリュバテス (ギリシャ語読み) |
||
Aristarchus | 小惑星(3999) | 天文学者 | ◎アリスタルクス[152] | ×アリスタルコス (ギリシャ語形) |
||
Hipparchus | 小惑星(4000) | 天文学者 | ◎ヒッパルクス[153] | ×ヒッパルコス (ギリシャ語形) |
||
Ptolemaeus | 小惑星(4001) | 天文学者 | ◎プトレマエウス[154] | ×プトレマイオス (ギリシャ語形) |
||
Castalia | 小惑星(4769) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎カスタリア[155] | |||
Pholus | 小惑星(5145) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎フォルス[156] | ×フォラス | ||
Eureka | 小惑星(5261) | ギリシャ語 (わかった!) |
◎エウレカ[157] | ×エブリカ (ギリシャ語読み) |
ユリーカ[158] | |
Myriostos | 小惑星(10000) | ギリシャ語 (10000) |
◎ミリオストス[159] | ×ミュリオストス (ギリシャ語読み) |
||
Leucus | 小惑星(11351) | ギリシャ神話 (ラテン語形) | ◎レウクス[160] | ×レウコス (ギリシャ語形) |
ルーカス | |
Polymele | 小惑星(15094) | ギリシャ神話 (ラテン語形) | ◎ポリメレ[161][162] | ×ポリュメーレー (ギリシャ語形) |
ポリメレ [163] | |
Orus | 小惑星(21900) | ギリシャ神話 (ラテン語形) | ◎オルス[164] | ×オロス (ギリシャ語形) |
オラス | |
Echeclus | 小惑星(60558) | ギリシャ神話 (ラテン語形) |
◎エケクルス[165] | ×エケクロス(ギリシャ語形), ×エチェクラス |
エキクラス[166] |
出典[編集]
- 「月面ウォッチング」、A.ルークル著、山田卓訳、地人書館、2004年
- 「ギリシア・ローマ神話辞典」、高津春繁、岩波書店、1960年
- 天文・宇宙の辞典、恒星社、1978年
- 藤井旭の天文年鑑、誠文堂新光社
- 標準彗星名表記
- 標準小惑星名表記
- 標準衛星名表記
- 標準恒星名表記
脚注[編集]
- ↑ 「初級ラテン語入門」、白水社
- ↑ ラテン語の時代区分
- ↑ 星座の神話」、原恵、恒星社厚生閣、1996年
- ↑ 古典ラテン語
- ↑ 中世ラテン語
- ↑ 天文・宇宙の辞典」P.398、恒星社、1978年
- ↑ 「星座の神話」P.88、原恵、恒星社厚生閣、2004年
- ↑ 「星座の神話」P.203、原恵、恒星社厚生閣、2004年
- ↑ 「天文年鑑」2024年版、誠文堂新光社
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版、誠文堂新光社
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.230、誠文堂新光社
- ↑ 星座
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.328-331、誠文堂新光社
- ↑ 小惑星の軌道分類
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 小惑星の一覧(1001-2000)
- ↑ 小惑星の一覧(4001-5000)
- ↑ 小惑星の一覧(6001-7000)
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.104、三省堂
- ↑ 「天文年鑑」2024年版 P.328 誠文堂新光社
- ↑ 「天文年鑑」2024年版 P.330 誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.410、三省堂
- ↑ 「天文年鑑」2024年版 P.330 誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.179、三省堂
- ↑ 「天文学辞典」P.194、鈴木敬信、地人書館、1986年
- ↑ 「羅和辞典」P.121、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.257、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.303、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.312、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.319、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.246、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.344、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.355、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.218、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.134、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.30、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.45、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.93、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.98、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.274、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.334、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.510、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.545、田中秀央、研究社
- ↑ 「羅和辞典」P.526、田中秀央、研究社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.68、三省堂
- ↑ 「天文・宇宙の辞典」P.398、恒星社厚生閣、1978年
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.882、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.652、三省堂
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.17、誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.431、三省堂
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.66、誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.696、三省堂
- ↑ 「羅和辞典」P.483、田中秀央、研究社
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.53、誠文堂新光社
- ↑ 「星座の神話」P.88、原恵、恒星社厚生閣
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.706、三省堂
- ↑ [1]
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.22、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.25、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.29、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.42、三省堂
- ↑ [2]
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.104、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.174、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.596、三省堂
- ↑ 「羅和辞典」P.376、田中秀央、研究社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.598、三省堂
- ↑ 「羅和辞典」P.3xx、田中秀央、研究社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.699、三省堂
- ↑ 「羅和辞典」P.531、田中秀央、研究社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.730、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.738、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.806、三省堂
- ↑ 「羅和辞典」P.586、田中秀央、研究社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.818、三省堂
- ↑ 「天文・宇宙の辞典」P.494、恒星社厚生閣、1978年
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.226 誠文堂新光社
- ↑ 「ギリシア・ローマ神話辞典」P.263
- ↑ 「天文・宇宙の辞典」P.398、恒星社厚生閣、1978年
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.226 誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.249、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.311、三省堂
- ↑ 「ギリシア・ローマ神話辞典」P.xxx
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ [3]
- ↑ []
- ↑ [4]
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ 標準衛星名表記
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.108、誠文堂新光社
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.228 誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.300、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.xxx、三省堂
- ↑ 「天文・宇宙の辞典」P.397、恒星社厚生閣、1978年
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.230 誠文堂新光社
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑2023年版」P.108、誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.864、三省堂
- ↑ 「天文・宇宙の辞典」P.484、恒星社厚生閣、1978年
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.108、誠文堂新光社
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.230 誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.432、三省堂
- ↑ 「天文年鑑」2024年版P.230 誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.433、三省堂
- ↑ 標準衛星名表記
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.689、三省堂
- ↑ 標準衛星名表記
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.450、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.875、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.628、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.381、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.644、三省堂
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.432、三省堂
- ↑ [ 発音サイト]
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.831、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 「天文学辞典」P.195、鈴木敬信、地人書館、1986年
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.105、誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.179、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.105、誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.666、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.105、誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.462、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 「藤井旭の天文年鑑」2023年版P.105、誠文堂新光社
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.902、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.711、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.859、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.429、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 衛星の一覧
- ↑ 小惑星の一覧(1-1000)
- ↑ 小惑星の一覧(1001-2000)
- ↑ 小惑星の一覧(2001-3000)
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.194、三省堂
- ↑ ファエトン
- ↑ 小惑星の一覧34001-4000)
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.687、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(3001-4000)
- ↑ 小惑星の一覧(3001-4000)
- ↑ 小惑星の一覧(3001-4000)
- ↑ 小惑星の一覧(4001-5000)
- ↑ 小惑星の一覧(4001-5000)
- ↑ 小惑星の一覧(5001-6000)
- ↑ 小惑星の一覧(5001-6000)
- ↑ 「固有名詞英語発音辞典」P.311、三省堂
- ↑ 小惑星の一覧(9001-10000)
- ↑ 小惑星の一覧(11001-12000)
- ↑ 小惑星の一覧(15001-16000)
- ↑ 発音サイトPolymele
- ↑ 発音サイトPolymele
- ↑ 小惑星の一覧(21001-22000)
- ↑ 小惑星の一覧(60001-61000)
- ↑ (60558)Echeclus