第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

京王バス武91・武93系統

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

武91・武93系統は、武蔵小金井駅南口から府中試験場を経由して調布駅北口へ至る京王バス調布営業所の系統である。

概要[編集]

免許維持路線を除き、京王バスで都区内地区と多摩地区を結ぶ路線はこれが唯一である。途中に府中運転免許試験場があるため、そこで降りる人が多い。

調布営業所では唯一中扉から乗車し前扉から降りる「中のり」路線である。そのため、予備車の数が少なく、お彼岸増発や車両が不足したときは多摩営業所や桜ヶ丘営業所の車両が貸し出されることが多い。

かつては府中営業所が運行していたが、2020年11月16日に府中営業所から調布営業所へ移管された。府中営業所では唯一調布駅に乗り入れる系統だった。

以前は武93と同様のルートで武蔵小金井駅北口発着の武92系統が存在したが廃止された。

運行頻度[編集]

約20分に1本の頻度で運行される。武93は平日21時以降のみ運行される。

運転区間[編集]

  • 武91 - 武蔵小金井駅南口~前原坂~多磨霊園裏門~試験場正門~大沢十字路~天文台前~調布駅北口
  • 武93 - 武蔵小金井駅南口→貫井南町一丁目→多磨霊園裏門→試験場正門→大沢十字路→天文台前→調布駅北口

通過する道路[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

  • 小金井街道
  • 東八道路
  • 天文台通り
  • 旧甲州街道

沿革[編集]

  • 2019年5月16日 - 武93の調布駅北口→武蔵小金井駅南口が廃止される。逆方向は存続。
  • 2020年11月16日 - 調布営業所に移管され、同時に武91の調布駅北口→多磨霊園裏門(区間便)が廃止される。

停留所一覧[編集]

武91[編集]

停留所名 鉄道駅乗換 バス乗換 備考
武蔵小金井駅南口 JC 15中央快速線 武02武03花12武12
武13武15武16武17
武20・武20-1武31武32
鷹33武41武42武51
武56武71・武73府75境81
武84・武85武94・武95境96
北東部循環・中町循環・
貫井前原循環・野川・七軒家循環
前原坂 武51・武71・武73・武94・武95
前原町
参道口 武56・武94・武95・境96
多磨霊園裏門 武56・武84・武85・
武94・武95・境96
小金井リハビリテーション病院 磨01・武84・武85・
武94・武95・境96
試験場正門
武蔵野公園 境96
二枚橋
野川公園一之橋
公会堂前(大沢) 鷹52・境96 [注 1]
小田急バスは「大沢公会堂」
大沢十字路
天文台裏 調31鷹51鷹58境91
天文台前
大沢橋羽沢小学校 小田急バスは「大沢橋・羽沢小学校前」
大沢コミュニティセンター 調31・調40・鷹51・鷹58・境91
調布中学校 境91
萩の原住宅
(味の素スタジアム東門)
浄水場
上石原 調33・境91
下石原一丁目
火の見下
調布銀座 調31・調32・調33・境91
調布駅北口 KO18
京王線京王相模原線
吉05・吉06・調31・調32・
調33・調36調37調39
調40・鷹51B・鷹56鷹61
鷹66・境91・成04玉08
調11調12調21柿24
渋26丘31調41調43
調51・調布駅南口-狛江駅北口・
調布駅南口-狛江営業所

武93[編集]

停留所名 鉄道駅乗換 バス乗換 備考
武蔵小金井駅南口 JC 15中央快速線 武02武03花12武12
武13武15武16武17
武20・武20-1武31武32
鷹33武41武42武51
武56武71・武73府75境81
武84・武85武94・武95境96
北東部循環・中町循環・
貫井前原循環・野川・七軒家循環
小金井市第二庁舎 武51・武56・府75・武84・武85・
貫井前原循環
小金井市役所前
小金井警察署前
貫井トンネル下 武56・武84・武85・武93
貫井坂下
貫井南町一丁目 武51・武56・府75・武84・武85・
前原町四丁目 武56・武84・武85 2024年3月31日まで「前原歩道橋下」
多磨霊園裏門 武56・武84・武85・
武94・武95・境96
小金井リハビリテーション病院 磨01・武84・武85・
武94・武95・境96
試験場正門
武蔵野公園 境96
二枚橋
野川公園一之橋
公会堂前(大沢) 鷹52・境96 [注 1]
小田急バスは「大沢公会堂」
大沢十字路
天文台裏 調31鷹51鷹58境91
天文台前
大沢橋羽沢小学校 小田急バスは「大沢橋・羽沢小学校前」
大沢コミュニティセンター 調31・調40・鷹51・鷹58・境91
調布中学校 境91
萩の原住宅
(味の素スタジアム東門)
浄水場
上石原 調33・境91
下石原一丁目
火の見下
調布銀座 調31・調32・調33・境91
調布駅北口 KO18
京王線京王相模原線
吉05・吉06・調31・調32・
調33・調36調37調39
調40・鷹51B・鷹56鷹61
鷹66・境91・成04玉08
調11調12調21柿24
渋26丘31調41調43
調51・調布駅南口-狛江駅北口・
調布駅南口-狛江営業所

[編集]

  1. 以下の位置に戻る: a b 府中市日新町にも京王バスに同名のバス停があるため、サイトなどによってはこの表記が用いられる。