ヤマブドウ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ヤマブドウ(山葡萄、学名:Vitis coignetiae Pulliat)は、植物界種子植物門被子植物亜門双子葉植物綱ブドウ科ブドウ属落葉低木である。

概要[編集]

花期は6月、黄緑色の円錐花序をつける。果期は9月 - 11月、葉が紅葉するときに果実が黒色に熟する。

特徴[編集]

生態 落葉低木
生育地 山中
分布 北海道から四国
利用 食用、薬用
利用部位 果実
薬効 貧血、冷え症、食欲不振
花期 6月
黄緑色の円錐花序
互い違いにつき、裏には毛を生じる
果期 9月 - 11月
果実 球形で黒く熟する

薬用[編集]

果実を服用する。生食やジュース、ジャムに使われる。貧血、冷え性、食欲不振に効果がある。果汁の酸味が強いため、砂糖蜂蜜を加えると飲みやすくなる。日本の法律では無免許でブドウ科の果実を果実酒やリキュールを作るのは違法である。

参考文献[編集]