ノヴィーク級駆逐艦

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ノヴィーク級駆逐艦(ノヴィークきゅうくちくかん)(露:Эскадренный миноносец типа Новик)は、ロシア帝国海軍およびソビエト連邦海軍駆逐艦艦級である。

概要[編集]

ノヴィーク級駆逐艦は、1912年から1917年にかけて53隻建造された。ロシア初の蒸気タービン機関を搭載した駆逐艦の艦級である。
同級はロシア帝国海軍、ソ連海軍、1950年代半ばまでペルー海軍で運用されていた。
最大速力は28〜35ノット、航続距離は1931〜2673km。
兵装はオブホフ工場式60口径102mm砲を3〜5門と、457mm二〜五連装魚雷発射管を3〜4基を備えていた。魚雷は10〜14本、機雷は80発搭載可能だった。対空兵装は艦により様々で、40mm、47mm、63mm高角砲いずれかが1〜2門搭載されていた。

開発・建造[編集]

1904年、ロシア帝国海軍は日露戦争で失った戦力を補うため、「有志寄付による海軍強化特別委員会」で集めた資金により、日露戦争での経験を基に設計された駆逐艦18隻の建造が決定した。これらの駆逐艦は、1910年から1912年にかけてサンクトペテルブルクプチロフ造船所で起工し、ノヴィーク級駆逐艦として完成した。
また、1912年〜1916年にかけて、黒海艦隊増強のためにノヴィーク級駆逐艦17隻が建造された。

艦級[編集]

同級には、より細かく分けた8つの艦級があり、以下の通りである。

関連項目[編集]