ナンエツオヤニラミ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ナンエツオヤニラミ
分類
動物界
脊索動物門
条鰭綱
サンフィッシュ目
ケツギョ科
オヤニラミ属
ナンエツオヤニラミ
名称
学名Coreoperca whiteheadi
Boulenger, 1900
和名ナンエツオヤニラミ (南越親睨)
保全状況

ナンエツオヤニラミとは、オヤニラミの一種である。

形状[編集]

チュウゴクオヤニラミに似るが、体に対する体高が33.5–39.1%である事と眼隔幅の比率は 6.6–8.5%(vs 4.6–5.6%)である点で見分けられる。

生態[編集]

中国南部からベトナム北部、海南島に生息する。

人間との関係[編集]

名称[編集]

本種の和名として、ハイナンオヤニラミ、カイナンオヤニラミ、ナンシオヤニラミ、およびチュウゴクオヤニラミがある。

チュウゴクオヤニラミは本種だけではなく、近縁種のC. liuiにも使われることも多い。

2024年に中国広西チワン族自治区産の標本を元にして、「ナンエツオヤニラミ」と和名提唱された。

外来種として[編集]

2017年に日本で初めて採集されたが、「オヤニラミ属の一種」と同定された。

2024年にC. whiteheadiと再同定され、ナンエツオヤニラミとの和名が提唱された。