第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

ケネス・カウンダ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがケネス・カウンダの項目をおカタく解説しています。

ケネス・デヴィッド・カウンダKenneth David Kaunda1924年4月28日 - 2021年6月17日)は、ザンビア政治家。同国の初代大統領(在任:1964年 - 1991年)。

経歴[編集]

当時はイギリス保護領であったザンビアで生まれる。1950年頃から政治活動に参加し、1964年にザンビアが独立した際に大統領に就任した。その治世においては近隣諸国の独立運動、南アフリカアパルトヘイト撤廃闘争の支援に尽力するなどしているが、国内では一党支配制度を定着させて27年に及ぶ長期政権を維持するに至る。しかしこれに不満があがり、複数政党制に移行した後の1991年に大統領選挙で敗れた。

2021年6月14日肺炎のため首都のルサカの病院に入院し、3日後の6月17日に97歳で死去した。