カテゴリ・トーク:著作権不明のファイル
どう対処するか[編集]
一々削除議論を起こすのは面倒ですし、かといって管理者判断の即時削除ですべて対処というのも不安が残ります。{{著作権不明}}が貼られて一定期間が経過したとき、情報の追記がなければ即時削除できる、というのが妥当な対処法と思いますが、いかがでしょうか。(UCPの{{uui}}のようなイメージ。) アップロード者へのガイダンスをどうするかも重要だとは思いますが、まあそれは別件として考えましょう。---BadEditor 2016年11月3日 (木) 19:39 (JST)
- 賛成 賛成します。削除までの猶予期間は30日ほどでしょうか。--戸田香奈 (トーク) 2016年11月8日 (火) 22:06 (JST)
- 条件付賛成 基本的には賛成です。削除までの猶予期間は{{著作権不明}}が貼られてからではなく「アップロード者へガイダンスされた日時」から起算して一定期間とするべきですかね。--かにふとん (トーク) 2016年11月8日 (火) 22:33 (JST)
確認 では、「著作権不明のファイルが投稿された場合、アップロード者の利用者トークで説明を行い、それから何の反応もないまま30日経過したら即時削除を行える」というルールで問題ないでしょうか。--かにふとん (トーク) 2016年12月31日 (土) 15:28 (JST)
- 賛成 かにふとんさんのルールに賛成します。--Relayer (トーク) 2017年1月8日 (日) 10:43 (JST)
- いいと思います。---BadEditor 2017年1月30日 (月) 22:21 (JST)
- 賛成 賛成します。なお、Enpedia AWB Bug.png、Enpedia Logo 3.jpg以外のファイルについては、すでにアップロード者への案内が行われているので、即時削除で大丈夫そうです。--戸田香奈 (トーク) 2017年2月4日 (土) 10:13 (JST)
- 賛成賛成します。--Relayer (トーク) 2017年2月4日 (土) 10:54 (JST)
- 賛成 ここの議論に気づかず数件ペタペタとタグ貼りしてしまいました。申し訳ありません。戸田香奈さん、対処ありがとうございます。もちろんこの提案については全面的に賛成です。ただ、もう少し期間は短めでも良いのではないかなと思います。--Puntti (トーク) 2017年2月4日 (土) 11:57 (JST)
みなさん賛成のようですので、{{著作権不明}}に「30日以内に削除」と明記しました。実際にはテンプレート:著作権不明/docの「アップロード者への説明から何の反応もないまま30日経過で削除(ただし著作権侵害が確認されたら即時削除)」を正式ルールとします。--かにふとん (トーク) 2017年2月4日 (土) 13:03 (JST)
- コメント ありがとうございました。Punttiさんが仰っているとおり、期間については検討の余地があると思いますが、不都合が出たときに再度話し合うことといたしましょう。--戸田香奈 (トーク) 2017年2月5日 (日) 18:06 (JST)
通知支援テンプレートを移入しました[編集]
こんばんは。Punttiです。
Nami-jaさんがjawpで作成なさった、Template:画像のお願いをEnpedia向けに一部書き直して移入してみました。テンプレート:画像のお願いがそれに当たります。
通知文をいちいち考えて手打ちするのも面倒でしょうし、どうぞお使いください。使用法はdocページに書いてあります。--Puntti (トーク) 2017年2月6日 (月) 18:44 (JST)
編集フィルター[編集]
ライセンスカテゴリ(カテゴリ:クリエイティブ・コモンズのファイルなど)が付いていない状態でアップロードした時、お知らせを表示するよう編集フィルターを設定するのはいかがでしょうか。たぶん簡単に設定できると思うのですが、正規表現がわけわかめです。---調べる根性なしのBadEditor 2017年2月14日 (火) 22:25 (JST)
- 亀レス 自前の仮想環境で当該フィルターを作ってみました。ローカルでテストしてたので、すぐに制限に引っかかりましたが、かかるまでは正常に動作していました。利用者:Puntti/フィルターにコードを置いています。--Puntti (トーク) 2017年2月28日 (火) 20:57 (JST)
- 報告 ありがとうございます。先ほどフィルターを作成しました。誤動作や不適な表現があれば、お知らせください。---BadEditor 2017年3月1日 (水) 23:49 (JST)
- つぶやき 2点ほど。誤作動時に確認できるようにするため、特別:不正利用フィルターの閲覧権限を(せめて登録利用者にでも)開放して、個別に公開・非公開を設定して頂きたいのと、特別:アップロードでのライセンス指定時にバージョンも併せて指定できるようにすべきかなと感じました。--かにふとん (トーク) 2017年3月2日 (木) 01:14 (JST)
- 閲覧は利用者グループ権限の問題なので、私には何ともできませんね。名ばかり管理職ならぬ名ばかりスタッフなので、操作する権限がありません。
- バージョンは具体的に何を指定したらいいんでしょうか。整数番号以外のバージョンが色々あって、どこまでカバーすべきなのかが調べても分かりかねました。---BadEditor 2017年3月2日 (木) 11:57 (JST)
- 「1.0」「2.0」「2.1」「2.5」「3.0」「4.0」で全部だったと思います(参照)。PDの種類と共用の別枠で指定できればいいかなと(ということでこちらもrxyさんが動いてくれればいいな案件です)。--かにふとん (トーク) 2017年3月2日 (木) 12:52 (JST)
- ありがとうございます。現在、Enpediaは「3.0」を採用していますが、その場合「3.0」以下の数字ということになるのでしょうか? それとも「4.0」も受け付けられるのでしょうか? CCのことが全く分かっていません><
- P.S. バージョン指定はMediaWiki:Licensesから管理者権限でいじることができます。---BadEditor 2017年3月2日 (木) 16:13 (JST)
- 原則、CCは過去バージョンから新バージョンへの移行およびより制限のかかるライセンスへの移行のみ認められます。ただし、SA系ライセンスは元と同じライセンスにしなくてはなりません。なので、Enpedia:著作権を、「画像などのメディア含みすべてのコンテンツがCC BY-SA 3.0ですべて提供されているものとする」と解釈するならば、ライセンスタグはデュアルライセンス扱いとするものとみなし、1.0(一般)、2.0(一般・日本)、2.1(日本)、2.5(一般)、3.0(非移植)のBYおよびBY-SAのみが適用可能となります。4.0系を適用するにはjawpなどのように、ファイルのライセンスは別扱いとされる必要があります。--Puntti (トーク) 2017年3月2日 (木) 18:14 (JST)
- P.S. AbuseFilterの権限設定はLocalSettings.phpに記載しないとだめみたいです。そうなるとrxyさんにいじってもらうより他はないのかもしれません。--Puntti (トーク) 2017年3月2日 (木) 18:19 (JST)
- 「1.0」「2.0」「2.1」「2.5」「3.0」「4.0」で全部だったと思います(参照)。PDの種類と共用の別枠で指定できればいいかなと(ということでこちらもrxyさんが動いてくれればいいな案件です)。--かにふとん (トーク) 2017年3月2日 (木) 12:52 (JST)
- つぶやき 2点ほど。誤作動時に確認できるようにするため、特別:不正利用フィルターの閲覧権限を(せめて登録利用者にでも)開放して、個別に公開・非公開を設定して頂きたいのと、特別:アップロードでのライセンス指定時にバージョンも併せて指定できるようにすべきかなと感じました。--かにふとん (トーク) 2017年3月2日 (木) 01:14 (JST)
- 報告 ありがとうございます。先ほどフィルターを作成しました。誤動作や不適な表現があれば、お知らせください。---BadEditor 2017年3月1日 (水) 23:49 (JST)
┌────────────────┘
ご教授ありがとうございます。とりあえず「3.0」以下をすべて候補に追加しました(差分)。画像ライセンスは未だ方針が決まっていないのですが、文章と同じ扱いにしておけば当面問題は生じないでしょう。---BadEditor 2017年3月2日 (木) 19:51 (JST)
- BY 4.0とBY-SA 4.0の原文を読んでいるのですが、「this version or later」の文面はBY-SAにしか出てこないようです。FAQの新バージョンへの移行でもSAにのみ適用されるような記述なので、CC BY 4.0であれば受け入れ可能ではないかと思います。
- ただドロップダウンリストに全部並んでいると紛らわしいので、 [BY/BY-SA/PD] [無印(既定値)/exempted/textlogoまたは1.0/~/3.0(既定値)/4.0] のような形で2つに分けられないかなと考えていたのですが。--かにふとん (トーク) 2017年3月2日 (木) 20:22 (JST)
- (BadEditorさん宛) CC BY 2.1およびCC BY-SA 2.1は、いわゆる「一般」や「非移植」、「国際」にあたる全世界向けライセンスが存在しません。ですので、Enpediaの利用者層やサーバー所在地からすると、CC BY 2.1 日本およびCC BY-SA 2.1 日本になるでしょう。第2引数の「jp」を追加お願いします。(2.0に関しては、日本も一般もあるので、どちらでもいいと思います。)
- (かにふとんさん宛) 確かによく見たらBYではなくSAの扱いとして載ってましたね。ちょっと僕も分からないので、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンに問い合わせてみます。しばらく預からせてください。--Puntti (トーク) 2017年3月2日 (木) 21:16 (JST)
- 報告 10日以上経過しましたが、未だに回答は得られていません。ただ、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンを含む複数のサイトにおいて「制限の緩いライセンスを選択することはできない」とされていること、および一部CCライセンスではバージョンダウンのできないものがあることを鑑みて、現状のCC BY/BY-SAのバージョン3.0以下としておくことを提案します。--Puntti (トーク) 2017年3月14日 (火) 11:04 (JST)
- そうですね、現状のままがよさそうですね。
- あと、フィルターの中身を一応説明しておくと、利用者:Puntti/フィルターのコードに引っかかった場合、MediaWiki:Abusefilter-warning-ライセンス無指定のファイルアップロードを表示させるというシンプルな内容です。警告を無視して強行アップロードすることは可能です。なお、「ライセンスが怪しいファイル」というタグが付きます。---BadEditor 2017年3月14日 (火) 14:58 (JST)
特別:不正利用フィルターの閲覧権限 を解放しました。(必要であれば私の会話ページに書いてくださいね…)--rxy (トーク) 2017年3月25日 (土) 15:26 (JST)
不正利用フィルターが想定どおり動作していない?[編集]
「ファイル:今井ゆう.jpeg」のように、初版(アップロード直後)の時点で {{CC}} が貼られているにもかかわらず、不正利用フィルターが発動するケースがあるようです。(参考リンク)---謎の管理者もどき BadEditor 2022-09-01T12:15:32 (JST)