NNLinux

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

NNLinuxは、DebianおよびUbuntuをベースに日本で開発されているLinuxディストリビューション[1][2]

NN」の名前の由来は野々村竜太郎元兵庫県議から[3]

概要[編集]

2020年1月現在、UbuntuをベースにしたBasix Editionや、Raspberry Pi向けのPi Editionなどに移植、開発されている[4]

NNLinuxはLive CD環境、インストール直後から日本語入力に対応している[2][4]。また、DebianをベースとしておりAPTが利用でき、Debianの豊富なパッケージが利用可能である[注釈 1]

リリース[編集]

主なリリースを以下に列挙する[4]

主なバージョン リリース日 主な変更点
Beta1 2019年4月29日 Debian sidをベースにした初回リリース版
Beta2 2019年5月3日 日本語化・内蔵ソフトウェアの追加
Pi Edition 2019年5月22日 Beta2をRaspberry Pi向けに移植したもの
Web Edition 2019年7月3日 Web閲覧用に特化したエディション
Beta3 2019年6月23日 Chromiumが起動できないバグの修正が加えられた
Basix Edition 2019年7月9日 Ubuntuをベースとした新しいエディション。様々なドライバーが利用可能に
Basix for 64bit 2019年7月16日 64bit対応。(Ubuntuベース)
Beta5 2019年7月30日 Debian派生ディストリビューションではじめてCalamares ()インストーラが採用された
Beta6 2019年8月11日 ディスプレイマネージャ(ロック画面)がLightDMからGDM3へ変更された。インストーラにrootパスワードが設定可能に。複数ユーザーが使用可能になるよう改善された
Lite Edition 2019年8月16日 軽量版エディション。デスクトップ環境にLXDEが採用された。RAMが64MBでも動作する[5]
Beta7 2019年10月20日 OS全体の速度の改善。安定性と機能面の調整。ディスプレイマネージャ(ロック画面)のLightDMへの変更
Beta8 64bit 2019年12月29日 Debian10をベースにした64bit対応版。インストーラにユーザーを削除する機能が追加された
Beta9 2020年2月24日 DVDからの起動に対応。Windowsアプリケーションの利便性向上。自動ログインの対応。デスクトップのデバイスの表示の削除 。その他細かいバグ修正
GNOME

Edition

2020年3月22日 Twitterのみで配布。デスクトップ環境にはGNOMEが使われている。

派生Linuxディストリビューション[編集]

NNLinuxをベースとして作られたLinuxディストリビューションが存在している。

プリインストールソフトウェア[編集]

以下のようなソフトウェアがプリインストールされている[2]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

  1. APTはDebianの機能。

出典[編集]

  1. 日本で開発されたLinux3選|ざっくりLinux!⑫ - ウラの裏
  2. a b c NNLinux Beta7: 日本の学生が開発した超軽量国産Linuxを試してみた。 | PC-FREEDOM
  3. 作者の投稿(Twitter)
  4. a b c NNLinux公式サイト” (日本語). NNLinux. 2020年1月18日確認。
  5. 公式サイトに記載
  6. MillenniumLinux Beta3 は NNLinux 開発者本人が開発している。

外部リンク[編集]