第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

M202号線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

M202号線とはクロアチアの鉄道路線である。

概要[編集]

クロアチアの首都ザグレブと都市リエカを結ぶ全長229㎞の電化単線の路線である。リエカ、ザグレブ、ブダペストを結ぶ汎ヨーロッパ回廊5b号線の一部で国際的な路線である。

運行形態[編集]

オグリン駅で系統分離がされており、ザグレブ中央駅-オグリン駅間は1~2時間に1本(一部列車は快速運転)、オグリン駅-リエカ駅間は1日6往復の運転である(うち1往復はザグレブ中央駅発着)。一部区間で区間列車が走る。 1日1往復インターシティが走る。

駅一覧[編集]

  1. ザグレブ中央駅(リュブリャナ方面ドゥゴ・セロ方面ノヴスカ方面)
  2. ロメティネツ駅
  3. クロアチアン・レスコヴァツ駅
  4. ホルヴァティ駅
  5. マヴラチチ駅
  6. ズデンチナ駅
  7. デシネツ駅
  8. ヤストレバルスコ駅
  9. ドマゴヴィチ駅
  10. カルロヴァツ駅(カマニェ方面)
  11. カルロヴァツ中央駅
  12. ムルズロ・ポリェ駅
  13. ドゥガ・レサ駅
  14. ベラヴィチ駅
  15. ズヴェチャイ駅
  16. ゴルニ・ズヴェチャイ駅
  17. ゲネラルスキ・ストル駅
  18. ゴルニェ・ドゥブラヴェ駅
  19. トウニ駅
  20. クカチャ駅
  21. コシャレ駅
  22. オシュタリイェ駅(M604)
  23. オグリン駅
  24. オグリンスキ・フレリン駅
  25. リュボシナ駅
  26. ゴミリェ駅
  27. ヴルボヴスコ駅
  28. マロヴィツェ駅
  29. ブロド・マロヴィツェ駅
  30. ジュルノヴァツ駅
  31. スクラド駅
  32. クピャク駅
  33. ザレシナ駅
  34. デルニツェ駅
  35. ロクヴェ駅
  36. ヴラタ駅
  37. リチャンカ駅
  38. フジネ駅
  39. リチュ駅
  40. ドリヴェニク駅
  41. ズロビン駅
  42. プラセ駅
  43. メルニツェ駅
  44. メヤ駅
  45. シュクルリェヴォ駅
  46. スシャク-ペチネ駅
  47. リエカ駅(シャピャネ方面)

関連項目[編集]