第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

IC3

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

IC3または(MFA-FF-MFB、略称:MF)とはデンマーク国鉄SJ ABイスラエル国鉄ベルギー国鉄レンフェが保有する3両編成の気動車でABBスカンディア社が1989年から1998年にかけて153両が製造し、うち96両がデンマーク国鉄保有である。

概要[編集]

車両の特徴は顔の周りが膜状のゴムでおおわれてることである。このゴムは連結幌の役割を果たす。また2編成の列車を連結する際は運転席を横に折りたたんで貫通路を作り列車間の移動が可能となる。またIC3から発展して同じ形状の電車バージョンのIR4も開発された。また地域列車では2両編成バージョンのIC2も運行されている。最近の派生車の製造はエーレスンドトーグ2010年から2012年にかけて111両が製造された。

2009年から2013年にかけてDSBのIC3は故障なしで平均385,500㎞を走行しDSBの車両の中で最も運行が安定している。

若干JR九州817系と似ている。

路線 (デンマーク)[編集]

IC3は現在以下の路線で運行されている。

2010年のベルリンマラソンではベルリンまで乗り入れた実績がある。

各社の状況[編集]

  • デンマーク国鉄:96両(32編成)
  • SJ AB:18両(6編成)
  • イスラエル国鉄:9両(3編成、現在休車中)

ベルギーとスペイン[編集]

IC3はベルギースペインにも輸出されている。スペインのレンフェは22両を発注したがうち14両はゴムを撤去し、前照灯なども変更し顔を大幅に変更する改造をしている。そのような改造をする似たような会社が日本にもあったような?

派生車[編集]

関連項目[編集]