香月正登

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

香月 正登(かつき まさと、1967年- )は、国語教育学者、梅光学院大学教授。

人物[編集]

1967年、福岡県の生まれ。2001年山口大学大学院教育学研究科国語教育専攻修士課程修了。下関市立小学校教諭を経て、梅光学院大学准教授、同大学教授に就く。

著書[編集]

  • 『教材研究「10の視点」で育てる説明文の読みの力』(学事ブックレット)学事出版, 2006.12
  • 『考える力をぐんぐん引き出す指導の要点と技術 論理ベースの国語科授業づくり』(国語科授業サポートBOOKS) 明治図書出版, 2017.9

共編著[編集]

  • 『子どもの思考を「見える化」する!考える国語のノート指導 問いと答えを結ぶ授業づくりの新提案』編著. 明治図書出版, 2012.1
  • 『論理的に読む国語授業づくり 高学年』(白石範孝の考える国語授業シリーズ 第3巻) 白石範孝共編著. 明治図書出版, 2013.3
  • 『教科書教材の言葉を「深読みドリル」辞典 この一語で広がる教材の見方』編著. 明治図書出版, 2013.5
  • 『「新たな学び」を支える国語の授業 思考力・判断力・表現力の育成を目ざして 上』中洌正堯 監修, 石丸憲一,岸本憲一良共編著. 三省堂, 2013.6
  • 『あらゆる教材を「図解」する!小学校国語科教材研究シートの活用 国語科授業の基礎をつくる新・教材研究法』編著, 「ことばの学び」をひらく会著. 東洋館出版社, 2013.8
  • 『小学校国語科単元を貫く!「問い」のある言語活動の展開 「考える力」が伸びる!読みの授業の新提案』編著, 田川郡小学校国語教育研究会 著. 明治図書出版, 2015.2
  • 『3つの視点で実現する!小学校国語科アクティブ・ラーニング型発問づくり 「自分の考え」を育てる読みの授業の新提案』長安邦浩共編著, 中国・国語教育探究の会 著. 明治図書出版, 2016.7
  • 『深い学びを実現する考える授業の思考サイクルと学年別年間プラン』(白石メソッド授業塾) 白石範孝監修, 板倉香代共編著, ことばの学びをひらく会著. 学事出版, 2018.1
  • 『「子どもの論理」で創る国語の授業 読むこと』白坂洋一編著, 大澤八千枝共著. 明治図書出版, 2018.11
  • 『文字化資料・振り返り活動でつくる小学校国語科「話し合い」の授業 対話力がぐんぐん伸びる!』長崎伸仁監修,上山伸幸共編著, 国語教育探究の会著. 明治図書出版, 2018.2
  • 『「子どもの論理」で創る国語の授業 書くこと』白坂洋一共編著, 「子どもの論理」で創る国語授業研究会著. 明治図書出版, 2020.5
  • 『小学校国語科「TKFモデル」で創る説明文・文学の授業プラン 子どもの思考が見える!動く!』(国語科授業サポートBOOKS) 大澤八千枝共編著,広島県三次市立十日市小学校 著. 明治図書出版, 2022.4
  • 『「子どもの論理」で創る国語科授業スキル 構想・展開・省察の場で活用する指導技術』白坂洋一共著. 明治図書出版, 2022.9