脚気

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

脚気とは、ビタミンB1の欠乏症。

概要[編集]

農学者・鈴木梅太郎によってそれが証明され、鈴木は米糠からその欠乏成分を抽出し、「オリザニン」と名づけた。
しかし、農学者であって医学者ではなかったために簡単に認められず、国外の学術業績でようやく日本国内で鈴木の成果が認められたという。

人間生活との関わり・利用[編集]

かつては「江戸患い」とも称され、しばしば多くの死者を出したことで知られている。むくみ(浮腫)を生じ、膝蓋腱反射が起こりにくくなるなどことから診断される。現代では見られないと思われがちだが、食生活が偏っているとまれに発症するらしい。

脚注[編集]

関連作品[編集]

  • 石川英輔『大江戸神仙伝』

関連項目[編集]