秋本久雄

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

秋本久雄(あきもと ひさお、1965年5月5日 -)は、元大相撲力士。

概要[編集]

東京都葛飾区出身。
体格の図抜けた小学生として、児童雑誌で紹介されており、わんぱく相撲でも活躍した。
中学から明徳義塾中学校相撲留学。中2、中3で中学横綱を獲得。将来の大器視されていたが、明徳義塾高校進学後、同学年の久嶋啓太の抬頭で中学ほどの活躍は見られなくなった。

高校卒業後は春日野部屋へ入門するも、1年持たずに「スカして」引退。日本大学に入り直したが5ヶ月で中退した。

大学中退後、1998年、2009年に詐欺罪で逮捕され、世代によっては前科者として名が知られている。

親族[編集]

祖父は元十両・大淀。
元幕下大凰は実弟。専修大学卒業者で初の幕下付出力士となったが、付出デビューから3場所連続で負け越しし、基準の緩かった幕下付出基準が全日本相撲選手権ベスト16相当に引き上げられるきっかけを作った力士として著名。

参考サイト[編集]

「結婚詐欺」の元力士 部屋を「脱走」した理由