第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

白山市立白峰中学校

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
白山市立白峰中学校
過去の名称 白峰村立白峰中学校
国公私立 公立学校
設置者 白山市
併合学校 白嶺中学校
閉校年月日 2008年3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 〒920-2501
石川県白山市字白峰ニ130

白山市立白峰中学校(はくさんしりつ しらみねちゅうがっこう)は、かつて石川県白山市に所在していた公立中学校

所在地[編集]

国道157号の近くに存在した。

閉校[編集]

2007年(平成19年)冬、白山市教育委員会は白峰中学校の閉校を決定した。理由は生徒数の減少により校舎維持経費が確保できないというもの。これに対し町は校舎存続を求め署名活動を展開、町民を遥かに上回る約2000人の署名を集め、町に対して直接要求を行った。

白山市立尾口中学校および白山市立吉野谷中学校と統合するため2008年3月に閉校。同年4月から白山市立白嶺中学校が開校された[1]

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 白山市立小学校、中学校一覧”. 白山市. 2021年7月6日確認。

関連項目[編集]